前の記事>>

パソコンショップ

 週末は、関東地方でえらい大雪だったみたいですね。近畿地方でも滋賀県などでは積雪があったそうです。ようやく、雪がやってきたかって感じに思います。とはいっても、大阪は雪では無く、雨だったのが、かなり悲しかったですが・・・。大雪の東京の映像を見て、うらやましいって思いますもんね。ま、車の運転をしないので、うらやましいってだけで済むんですけどね。これが、車の運転をしなければならないってことになると・・・ちょっといただけないですね。

 私はというと、この日は午前中は法事、夕方からは友人とカニバイキングに行ってきました。といっても、どちらも特に何かがあったわけでは無いので話は省いてしまって、日中の話を少し。

続き▽

| 電子機器::コンピュータ | 08:08 PM | comments (x) | trackback (0) |

再インストール

 今日も天気がいいですね。なんとなく、梅雨入りが遅そうだなぁと思ってたいます。心地よい天気が続いているので、過ごしやすくていいんですけどね。
 でも、早めに梅雨入りして早めに明けて欲しいなぁ。出来れば週末だけ晴れて欲しいなぁ。

 さて、先週から続いておりますパソコンの修繕ですが、少しずつ着実に進んでおります。
続き▽

| 電子機器::コンピュータ | 08:27 AM | comments (x) | trackback (x) |

途中経過

 今日は出雲旅行です。なので朝早く5時代の電車で移動しております。まぁ限りなく6時に近い5時代なんですが…。

 でこの電車に乗るときは、普段だと、5時半前に起きるのですが、今日は、4時半起きでした。というのも、昨日からの続きでばそこんの修理というか、ハードディスクの交換が終わらず今朝もやらざるをえない状況となってしまいました。思ったより、データの転送に手間取ったんですよね。なので、データの転送が終わるのを待って作業を終えてから寝ると一体いつになったら寝れるのかわかりませんから、先に寝て朝から続きをしようという魂胆でした。

 しかし、朝起きてみると転送エラー。どうしたものかと朝っぱらから、悩みます。で、結果的にデータの転送は諦めて、ハードディスクの交換をしてしまうことにしました。

 キーボードはずして、カバーをとって、コネクタとって、そして最大の緊張。ハードディスクのピンを折りきります。これでこのハードディスクはCF−R1専用となってしまいました。後戻りできません。
 ハードディスクを本体にセットして、いよいよ緊張の一瞬!あれ?No operation systemと表示されます。あちゃぁ、やっちゃったかぁと思ったのですが、よく考えるとハードディスクの転送失敗しているんだから当たり前ですよね。

 とりあえず、BIOSの画面でハードディスクが認識しているか確認して…、と思ったらR1のBIOS画面に該当項目がなく、本当に途方に暮れはじめます

 でも、もしかしてと思いPOST画面を見てみると、HITACHIの文字があり今回入れ替えたハードディスクのが認識されていることが確認出来ました。となると今度はMBRの書き込みかぁ…といったところで時間切れ、急いで出発しました。思ったより大変な作業というのが、印象です。うまくいって欲しいんですが、

| 電子機器::コンピュータ | 06:57 AM | comments (x) | trackback (x) |

壊れた

 新しい携帯に変えてから、練習を兼ねて出来るかぎり、携帯でメールを打とうと努力しています。このブログも携帯で更新しているのは、あくまで練習なんですよね。やっぱり長文はパソコン使うのが早いですからね。でも、いつでも、どこでもブログが書けるメリットは大きいですね。練習にもなって一石二鳥ですかね。ハードルは、なかなか高い様ですが…。
続き▽

| 電子機器::コンピュータ | 11:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

参考書

 昨日は、ぐずぐずした天気だなぁど思ったら、今日は天気が回復する様で、家を出た時は、快晴でした。この差って一体・・・って思ってしまいます。気温も、全然変わってしまって、ぐーんとあったかいっていう感じがします。この時期の寒暖の激しさといったら、並じゃないですよねぇ。通勤電車も、先日クーラーがかかってるって思ったら、今日は暖房って感じですからねぇ。いや、日中クーラーで晩に暖房ってこともあるぐらいです。まぁ、そこまで日本人の気温差に対する抵抗が無くなってきたってことなのか・・・と卑下してしまう味方も出来るんですけど・・・。
 個人的には、もっと冷暖房を使わない期間が出来てもいいのになぁって思うんですけど・・・。そんな私は、今年はまだ暖房しまえないんですけどねぇ・・・。

 あれ、大阪市内に入ったら、曇ってきたぞ・・・(^^ゞ
続き▽

| 電子機器::コンピュータ | 11:30 AM | comments (x) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑

CALENDAR

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<前月 2023年12月 次月>

LOGIN

現在のモード: ゲストモード

USER ID:
PASSWORD:

NEW ENTRIES

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)