前の記事>>

携帯とスマホ3

 今週は、天気が落ち着いているのですが、全体的に例年よりも寒いなぁという印象ですね。そろそろ、桜があちこちで咲いていて、お花見にそわそわといったところなんですが、今年はなかなかそんな感じにはならず、そんな気持ちにもならないといったところなのかも知れません。
 といっても、西日本は消費の拡大を行うことが使命ですから、妙な自粛ムードに流されないようにしないといけませんね。

 さて、2日空いちゃいましたが、携帯とスマホの続きです。携帯電話を改めて考えてみると・・・。

 まず、驚いたのが、WiFi対応の携帯があるということ。これはかなり衝撃的でした。もともと、通信費を大幅に削減したかったので、アンドロイド端末を購入したのですが、結果的に日本通信のSIMを購入したりして、通信費がかさんでいるんですよね。ま、おもちゃを手に入れるとはこんなことなんですが…。

 WiFiがいける携帯だったらフルブラウザがいけるわけで、だとしたら、android端末の魅力ってアプリでしかなく、個人的にはパソコンを持ち歩く私にとっては、アンドロイド端末にキラーソフトは今のところ無いと言っても過言じゃ無いんですよね。

 最近は、タッチディスプレイの携帯もあるみたいですし、日本語変換もiWnnだとすると、android端末とさほど変わらない。さらにまだ発展途上のandroid端末故に、Felica対応などではまだ携帯に一日の長があるように思います。

 どうしても、スマホに注目がいってしまうのですが、確実に携帯も進化していたんですね。といっても、これから先、基本的には、スマートフォンが主流になるのは確実なんだろうなあと思います。で、そうやって考えると、今、携帯を買い換えるのはどうなんだ?と悩んだり、でも、スマホはMNPだけでなく端末自体の2年しばりが気になったり…なかなか踏ん切りがつかないんですよね。

 とまあ、そんなわけで、今はなんかいい携帯ないかなぁと探しているんですが、なかなか思ったものが無いんですよね。SO905iCSの処理速度が速くなっただけでいいんですけどね。

| 電子機器::その他 | 11:33 PM | comments (x) | trackback (x) |

携帯とスマホ2

 今日も天気がいい大阪です。その分花粉も多く飛んでいるのかも知れませんが、今一つ、花粉症なのかよくわからない私なので、とんでるのかなあ。どちらかと言うと、花粉症とは違う別のアレルギー症状がでている気がするんですが…。というのも、雨でも鼻はぐずります。

 さて、昨日の続き。スマホを買って、WiFi端末として使おうという魂胆ですが…。

 
続き▽

| 電子機器::その他 | 02:58 PM | comments (x) | trackback (x) |

携帯とスマホ

 新年に入ってから、はや3ヶ月が経とうとしています。本当に早い。ぼやぼやしていると、誕生日がやってきてしまい、またひとつ年を取るのかなぁと思っています。
 このブログというホームページも、しっかり放置状態になっていて、申し訳ない限りです。

 最近の私は、リメンバ~しまね(http://www.re-member.jp/)やしまねをこっそり応援する会(http://www.00180.net/shimane/)にて細々と書き込みしておりますので、そちらもご覧いただければ幸いですm(._.)m

 さて、久しぶりのブログ。今回は、スマートフォンに関しての話題をひとつ。

続き▽

| 電子機器::その他 | 03:10 PM | comments (x) | trackback (0) |

SO905iCSの使い心地

 梅雨の中休みが、梅雨入り宣言後、すぐにはいるのが、例年なんですが、今年は、適度に雨と晴れが繰り返されるなあって感じです。なかなか、晴れる日が続かない。まあ、梅雨だからしょうがないんですけどね。今年は梅雨入りが1週間ほど早かったので、夏がやってくるのも1週間ほど早いんだろうかと思ってるんですが、なかなかそんなに都合よくいかないですよね。
 どうでもいいことなんですが、今日は寝違えたみたいで、首から肩が痛いです。ちょっと困ったもんです。首のストレッチ運動なんてあるといいんですけど、寝違いに効くもんなんですかねぇ。

続き▽

| 電子機器::その他 | 09:37 PM | comments (x) | trackback (x) |

SO903iCSへの不満

 しばらく、新しい携帯の練習をかねて日記の更新をしようかと虫のいいこと考えてます。
 で、考えたのですが、これと言って特に書くことがないんですよね。以前は毎日書いていたのに今は書くことがない。なんだか不思議な感じです。いったい何書いていたんだ?って思います。

 まあ、そんな話を書いていてもしょうがないので、またもや、SO905iCSについて、一日使った後の感想でも書いてみます。

続き▽

| 電子機器::その他 | 08:45 AM | comments (x) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑

CALENDAR

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<前月 2023年06月 次月>

LOGIN

現在のモード: ゲストモード

USER ID:
PASSWORD:

NEW ENTRIES

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)