2011,07,26, Tuesday
ぶらっと松江2
先日、毎年恒例の佐用町南光のひまわり畑に友人と行ってきました。友人と一緒の時は、だいたいレンタカーで行くのですが、今年は、青春18切符を使うことにしました。
ひまわり畑への最寄り駅は、姫新線の播磨徳久駅。自宅の最寄り駅からだと、十分に元を取れる計算です。
土日ともに、空いていたので友人とは日帰り2回で連日どこかに行こうということにして土曜日の朝、電車に乗り込みました。
さて、どこに行く?ということになったのですが、南光に行くのは、明日にした方が天気がいいのではないか?とか、和歌山方面に行ってもいいとか話をしたものの、とりあえず、高松にうどんを食べに行こうかという話しになりました。
午前8時過ぎに出発したのですが、このまま普通列車を乗り継いで行けば12時半頃には着く計算になります。
新大阪で新快速に乗り換えるときは、高松を目的地にすることにしました。
で、ふと、目に止まったのが、奥出雲のハンバーガー屋さん、ピコピコ。冗談で『行くだけだったら、行けるよねー。』って話をしたら、どんな行程になるか?と食いついてきました。
ただ、列車本数が極端に少ない木次線ですから19時頃に到着するもののそこから動くことは出来ません。となると、出雲で宿泊して、朝の列車でピコピコ目指す案を検討したところ、可能性あり。
しかし、宿泊施設が満室だったので、お流れになってしまいました。
で、たまたまホテル検索をしていたら目に止まったのが、『1泊朝食付き5775円の温泉旅館』。さらに宿泊特典として、堀川遊覧と松江歴史館の利用券が付いています。通常であれはわ、堀川遊覧が1200円、歴史館が500円なので合わせて1700円分の特典ということになります。
また、松江しんじ湖温泉のお湯が楽しめる旅館で、駅からも比較的近い、これはかなりお得なプランだと見逃したく無い感じでした。唯一のネックが、チェックイン21時。
条件としては、
1.日曜日はあまり遅くならない程度に帰りたい。
2.南光のひまわり畑は、土日のどちらかに行きたい。
3.せっかくなので松江でちょっとは遊びたい。
4.21時までには到着。
の4項目。
とりあえず、姫路行きの新快速に乗り、これをクリア出来れば、目的地が島根に変更となります。新快速の中で、スマホや携帯を駆使して、導きだした答えが、『行ける!』ということでした。
初日に南光ひまわり畑で2時間半ほど見学して、佐用でホルモン焼きうどんを食べる時間も設けて、20時半過ぎに到着できる。これがわかった時点で宿泊施設を押さえることにしました。
そして、帰り。標準で考えれば12時過ぎの列車であれば帰れますが、あまりに早いので、あとの列車を検索すると、15時過ぎ。しかし、この列車だと茨木到着がかなり遅くなるので、一部区間を特急利用し、時間を稼ぐことにしました。
結果、15時まで松江で遊んで、茨木到着は22時半前となりました。
そんなわけで、着の身着のまま、松江旅行に行くことになりました。話の流れとはいえ、我ながら、かなりフットワーク軽いなぁって思います。
ひまわり畑への最寄り駅は、姫新線の播磨徳久駅。自宅の最寄り駅からだと、十分に元を取れる計算です。
土日ともに、空いていたので友人とは日帰り2回で連日どこかに行こうということにして土曜日の朝、電車に乗り込みました。
さて、どこに行く?ということになったのですが、南光に行くのは、明日にした方が天気がいいのではないか?とか、和歌山方面に行ってもいいとか話をしたものの、とりあえず、高松にうどんを食べに行こうかという話しになりました。
午前8時過ぎに出発したのですが、このまま普通列車を乗り継いで行けば12時半頃には着く計算になります。
新大阪で新快速に乗り換えるときは、高松を目的地にすることにしました。
で、ふと、目に止まったのが、奥出雲のハンバーガー屋さん、ピコピコ。冗談で『行くだけだったら、行けるよねー。』って話をしたら、どんな行程になるか?と食いついてきました。
ただ、列車本数が極端に少ない木次線ですから19時頃に到着するもののそこから動くことは出来ません。となると、出雲で宿泊して、朝の列車でピコピコ目指す案を検討したところ、可能性あり。
しかし、宿泊施設が満室だったので、お流れになってしまいました。
で、たまたまホテル検索をしていたら目に止まったのが、『1泊朝食付き5775円の温泉旅館』。さらに宿泊特典として、堀川遊覧と松江歴史館の利用券が付いています。通常であれはわ、堀川遊覧が1200円、歴史館が500円なので合わせて1700円分の特典ということになります。
また、松江しんじ湖温泉のお湯が楽しめる旅館で、駅からも比較的近い、これはかなりお得なプランだと見逃したく無い感じでした。唯一のネックが、チェックイン21時。
条件としては、
1.日曜日はあまり遅くならない程度に帰りたい。
2.南光のひまわり畑は、土日のどちらかに行きたい。
3.せっかくなので松江でちょっとは遊びたい。
4.21時までには到着。
の4項目。
とりあえず、姫路行きの新快速に乗り、これをクリア出来れば、目的地が島根に変更となります。新快速の中で、スマホや携帯を駆使して、導きだした答えが、『行ける!』ということでした。
初日に南光ひまわり畑で2時間半ほど見学して、佐用でホルモン焼きうどんを食べる時間も設けて、20時半過ぎに到着できる。これがわかった時点で宿泊施設を押さえることにしました。
そして、帰り。標準で考えれば12時過ぎの列車であれば帰れますが、あまりに早いので、あとの列車を検索すると、15時過ぎ。しかし、この列車だと茨木到着がかなり遅くなるので、一部区間を特急利用し、時間を稼ぐことにしました。
結果、15時まで松江で遊んで、茨木到着は22時半前となりました。
そんなわけで、着の身着のまま、松江旅行に行くことになりました。話の流れとはいえ、我ながら、かなりフットワーク軽いなぁって思います。
| 日常 | 10:36 PM | comments (x) | trackback (x) |