スマホ

 7円携帯ってほど本気じゃないのですが、 私が使っているauのXperia Acroは、1,179円で運用しています。もともと、通話をほとんどしなかったのですが、無料通話が1,050円分あるので、それを使おうとするのですが、毎月流している始末です。

 一応、携帯と2台持ちなんですが、その一番の要因は、オサイフケータイなんですよね。quickpayはスマホもケータイもオーケーですが、iDはdocomoしかだめだし、JALのタッチアンドゴーはまだスマホに対応してないんですよね。あのアプリはなんのアプリなんだろ?

 あとは、使いやすい表計算アプリが何故かスマホでは出会えていないところですが、まぁ、これはなんとかなるかなぁと。

 ケータイからスマホに進化したと言われますが、実際に使っていて感じるのは、グローバルスタンダード化したわけで進化したわけじゃないってところですよね。進化の方向がやや違ったものの、ケータイの方が全体的に使い勝手いいよなぁと感じることが多いように思います。

 ただ、スマホの方が自由度高く、動作が軽い気がしてます。特に動作が軽いってのが、ミソだったんじゃないかと思うんですよね。ガラケーでも動作が軽いもので、かつ使いやすいフルブラウザ搭載機種があればここまで早くスマホに移行しなかったんじゃないかと思うのですが、まぁ、このあたりはキャリアの戦略と絡んできてますから一概には言えませんよね。

 WiFiが使えるというのが私にとっては魅力的でして、その点だけでスマホを購入した感じはあるんですが、結果的にこれで良かったんだろうなぁって感じです。

 ケータイで最低運用を続ける場合、基本的にメール以外なんもできないのですが、スマホの場合、WiFi環境があればデータ通信オフでも運用できるんですよね。
 私が、スマホやケータイに求めることは、メールの送受信と電話の着信、あとは地図、そしておサイフケータイ。これだけで、十分なんですよね。キャッシュできる地図帳とGPSでほとんどの用件は足りちゃうわけです。

 便利だなって思うのは、パソコンと違って、調べたいときにすぐに調べられるところですね。

| 日常 | 09:09 AM | comments (x) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑

CALENDAR

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29    
<前月 2012年02月 次月>

LOGIN

現在のモード: ゲストモード

USER ID:
PASSWORD:

NEW ENTRIES

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)