ホームページへ戻る

中国編に戻る

その4へ戻る

その6へ進む

偶然の桜!織物体験と玉造温泉編(2004/3/27〜28)

 

 さて、写真を撮りつつ、参道を下っていきます。何を撮るにしても、青空なので、なんだか気持ちよく写真を撮ることができます。撮ることができるだけで、気持ちいい写真が撮れたかどうかはわかりません(^^ゞ それにしても、色々と被写体があるもので、池があるといっては、池に近寄り、川があるといっては、川に近寄ります。桜も五分咲き程度であるので、これまた性懲りもなく桜の写真を撮ったりして、いつもの大国主命の像の前にたどりつくまでに、45分もかかってしまいました。いやはや・・・。とりあえず、こちらで記念写真とサイトアップ用の写真撮影。

 そして、いよいよ境内(って、参道も境内なんですが)に入り、拝殿でお祈りします。2礼4拍1礼の出雲大社独特の参拝方法で参拝します。なんども、この出雲大社に来てはいるのですが、この作法の言われについては、良くわかりません。やはり拝殿付近になると、参拝客の量はぐっと増える感じで、駐車場から拝殿にやってくる人がかなりおおいことを感じさせてくれます。拝殿というと、小銭をしめ縄に投げて、落ちて来なかったら、ご縁があるというおまじないに挑戦します。今回は見事に一発で成功。今年こそ、御利益があります様にと願います。縁結びということですが、恋愛に関しては私にはあまり御利益が無いようですが、人間関係という面ではやはり御利益があるなぁと感じます。出雲大社が引き寄せてくれた4人組ですが、いつまでいい友人でいられることを願うばかりです。
 

出雲大社 神苑

出雲大社

 本殿に回って、今度は本殿でお祈り。そして、御神籤を購入して、御神籤を結びがてら、ぐるっと本殿の周りを見て回ります。それにしても、びっしりと御神籤が結ばれており、いったいどの隙間に結んだらいいのかとちょっと考えてしまいます。中には、どうやって結んだんだ?と思う様なものもあり、管理する側もさぞかし大変だろうと思います。一回りした後、神楽殿へ向かいます。こちらでも、先程と同様に、縁結びのおまじないをやってみます。こちらでは、1回失敗したものの、2度目で成功。成功したので、とりあえず一安心。この神楽殿の横には、大きな国旗が掲揚されています(日本最大の国旗という話を見かけたことがあるのですが、記憶が定かではありません)。風があるので、青空にたなびく国旗というのもなかなかいい物です。賛否両論、色々な意見がありますが、こうやって見てみると、青空にはかなり似合った国旗なんだなぁと思います。
 

出雲大社 神苑

出雲大社

日御碕神社 

 さて、1時間半の滞在で、出雲大社を後にし、次は日御碕に向かいます。青い空と青い海。稲佐浜から日御碕に続く、道路を走っていると、冬はいったいどこへ行ったのか?と思えます。3月というよりも、5月のゴールデンウィークといった様な陽気です。30分弱で日御碕神社に到着。こちらも、出来ることならゆっくりと見て回りたいので、日御碕灯台近くの駐車場ではなく、日御碕神社の駐車場に車を止めて、灯台に向かうことにしました。まずは、日御碕神社に参拝。・・・って、お賽銭そろそろ底をつきはじめたんですが・・・(^^ゞ
 まぁ、それにしても、神社好きなグループですなぁ。というか、信心深いかどうかは別にして、神社の境内って私が好きなので、みなさんがそれに付き合ってくれているだけかもしれませんが、それぞれがそれぞれに被写体を見つけて、写真を撮り歩きます。もう一体、何枚撮っているんだか・・・。

 日御碕神社でも御神籤をしてみます。私はオーソドックスなタイプのもので、ねこさんともんたさんは、ちょっとした小物付きのタイプを選択されました。出雲大社でも日御碕神社でもそうなんですが、御神籤が50円と安いのが、何とも嬉しい感じです。なんだか、良心的だなぁと話しておりました。

  

ホームページへ戻る

中国編に戻る

その4へ戻る

その6へ進む