ホームページへ戻る

掲示板へ移動

 

 

平日毎日更新!!日記のページ

【2002年11月】

11月30日(土) 曇 一時中止  (-_-) いまいち
 昨日は、背中が痛く、悪寒がしておりました。どうやら風邪をひいた様で、午後1時頃がピークの様でした。その後、薬が聞いたのか、治まっていき、通常の業務を終えた上で、退勤。午後9時半には就寝することで、今日は一応復活。念のため、今日一日は薬を飲んでおこうと思っているんですけど、風邪って突然やってくるもんですから、本当にご注意ください。また、市販品の風邪薬も体に合う、合わないで随分と効きが違いますからね。
 今回は、なんとか1日で持ち直したわけですが、やっぱり睡眠が大事ってことでしょうか。

 ところで、昨日の日記で取り上げました、地図のライセンスの件ですが、質問状をだしてみました。こちらの会社は、いつも早めに回答が返ってくるので、なんとも好印象なんですが、今回は10時頃に質問をして14時30分に返答されたので、サポートセンターとしては、なかなかだなぁと思います。
 で、結果としては、公開中止を余儀なくされました。いかなる使い方においても、WEBでの公開はお断りしているそうです。まぁ、もっともと言えばもっともなんですけどね。地図ソフトとして一番重要なのは、地図データですからね。それを自由気ままに公開されたらたまったもんじゃありませんからね。

 ということで、公開から15時間で公開を一時中断することにしました。現在、リンクを削除しましたので、当面は、ご連絡をいただければ、メールで送信させていただくことにします。といっても、4MBもの大きさですから、困ったもんになります。
 現在は、通常の形に手直しして、地図を提供しているサイトへのリンクという形にしようかと考えております。ただ、軌跡がわからないので、やはり、ベストなのは、メールで送信という形になります。
 お気軽に、掲示板やメールなどでご依頼ください。

11月29日(金) 晴 公開  (;_;) 最悪
 ようやく、昨晩に京都紅葉編をアップロードすることができました。全ての写真に、SVGAサイズの大きさの写真にリンクが貼ってありますので、適宜ご覧いただければ幸いです。
 ただ、ああやってアップしてから言うのは何ですが、ちょっとばかり気がかりなことがあるんですよね。というのも、今回は地図が貼り付けてあるんですけど、あの地図のライセンスがどうなのかということなんですよね。ライセンス上、地図を貼り付けて公開してもいいのか、それとも悪いのかが使用許諾契約書に掲載されていないんですよね。
 今晩にでも、質問状を送っておこうと思うんですけど・・・。
 ちなみに、そのあたりに該当する部分としては、「地図を電子メールに添付して配信する場合、メーリングリスト、メールマガジン、およびこれらに類する同報配信(通信)、不特定多数に対する配信、ならびに商業目的での配信は禁止します。」とあるんですよね。この場合、電子メールに添付すると限定されているので、今回のホームページ公開はあたらないと思うんですけど、こういう制限がありながら、ホームページ公開がOKというのも、少し不思議な感じですよね。
 他に気になる部分というと、『「許諾製品」に含まれるデータ、プログラム等、または「許諾製品」の各種サービスによって提供される情報について、複製(第1条に定める「許諾製品」の使用に際して必要な複製を除きます。)、公衆送信(送信可能化を含みます。)、および改変・翻案等は一切できません。』といった項目だけなんですが、これは、おそらくプログラム複製に関する制限事項のはずなので、ホームページでの公開は含まれていないと思うのですが、どうも判然としないんですよね。

 そんなわけで、サポートセンターに質問状でも送っておこうと思うんですけど、これでライセンス違反になると、すぐに公開中止となってしまいます。この場合は、地図サイトへのリンクで公開続行となるんですけど、私の行動の赤線は引けないので、やはり今よりも見え方は劣る様に思います。

 故に、今回のアップロード分は早めにご覧いただくのが一番だと思います。いつ公開中止になるかわからないですからね。場合によっては、「メールにて送信させていただきます」といった様なことにするかもしれませんが、全部で4MB程度のアップ分なので、さてさてどうなるか・・・と思ってしまいます。
 ライセンス違反を指摘されるのも嫌なので(これは性格上ですね)、早めに解決したいんですけど、メーリングリストなどで公開を禁止しているのは、何の問題に対しての制限なんでしょう?でも、本当に嫌ならば、公開前に聞いておくべきものなんでしょうけど、書いてないから大丈夫じゃないかという気持ちもどこかにあるんですよね〜。複雑な気分です。

 ところで、昨晩は友人にブリを提供していただき、ブリ尽くしというお食事をしました。いや、お魚なんですけど、胃がだる〜いんですよね。脂の乗ったおいしいぶりも食べすぎると気分が・・・。故に今日の気分は最悪ってことになっちゃいました。う〜、気分悪い。

11月28日(木) 晴 東北新幹線  (^_^) 普通
 昨晩は、それほど疲れていなかったはずなんですが、20時30分頃に就寝についてしまいました。お蔭で出来ていると宣言している、京都府横断散歩のアップロードが出来ませんでした。申し訳ございません。今日こそ!と思っております。
 ところで、今朝は目茶苦茶冷え込んでますねぇ。今日あたりで、「この秋一番の冷え込み」が終わると思っているんですが、ふとん一枚じゃ・・・といった感じです。まぁ、うちの家は隙間が多いので、余計にそう思うだけなのかもしれませんが・・・。で、来週に更に冷え込んだ場合は、「この冬一番」ってことになるわけですね。

 この冬一番というと、東北地方では、東北新幹線が青森県へ延伸するという一大行事がありますよね。八戸まででしたっけ?新幹線が延長されるので、在来線は切り捨てられるんですが、高速道路で一般利用者や地方のことを分かっていないと議論されていますが、それは、鉄道でやるべきでして、高速道路のプライオリティは低いと思うんですよね。鉄道で切り捨てたわけですから、高速道路なんて、いくらでも切り捨てられると考えるのですが、間違っているでしょうか?だって、高速道路を利用するというのは、運転免許証を持っている人だけなわけですから、その時点で門戸を閉ざしていると思います。もし、鉄道と高速道路の両方で民営化議論が同時されていたとするならば、高速道路の方が先だったのでは無いかと思います。鉄道は、誰でも利用できるものでなければならなかったのだと思います。今の高速道路の議論なんかでいくと、廃線やむなしというのは、地方切り捨ての顕著な例とも言えますよね。

 で、青い森鉄道と、いわて銀河鉄道が新幹線開業と同時に開業することになるのですが、鉄道が残っただけましと考えるべきなんでしょうか?いつも思うんですけど、儲かる部分だけがJRに残って、不採算になる部分だけ地方自治体ってのもちょっと考えものだと思うんですよね。
 いや、何を持って儲かるかという点に関しては、わからないんですけど、料金が取れてかつ利用距離の長い特急利用者が全て新幹線にいくわけですから、残された地元の足だけで経営しろというのも、横暴だなぁっておもってしまいます。まぁ、JRとしても、利用客数が変わらないのに、2つの路線を管理しなければならないというのは、それはそれで大変だと思うんですけどね。
 その点で考えても、新幹線ではなく、スーパー特急方式で、出来れば軌間を変えられる列車の開発がすすめば一番よいわけで、地方も新幹線を望むのではなく、地元経済を考えた鉄道のあり方を考えるべきだと思います。

 場所が場所なので、あまり利用することの無い東北新幹線なんですが、気がかりなのは、東京から東北地方へ向かうのに青春18切符なんかだと、かなり妙な経路をたどらないと駄目になっちゃうんだなぁってことぐらいですが・・・。
 前にあの路線を利用した時は、客車が走ってたんですけどね。たった10年も行かない程度前だったんですけどね。

11月27日(水) 晴 紅白  (-_-) いまいち
 今朝、テレビを見てると(よく、朝にテレビを見ている印象があるかもしれませんが、実際に見ている時間って、10分程度なんですよ)、中島みゆきさんが紅白歌合戦に出場されるという話。これは、びっくりというか、なんというか・・・。昨年、地上の星で出演交渉を進めているという話があったのは、@niftyのFMIYUKIで話題になったんですが、それが一年を超えて、今年に実現したってのは、かなり驚きです。
 紅白に出演されるということよりも、テレビ番組に出るってことの方が驚きで、少なからず楽しみです。しかしまぁ、2年以上も前に発売された曲で、出演するってのもすごいですが、それがとんでもないロングランヒットを記録している(していた?)というのも驚きです。NHKのプロジェクトX効果なのか、みゆき効果なのか、何にせよ、今やNHKの看板番組の一つの主題歌という点で、紅白主演が決定したわけですから、個人的にはよろこばしいことだと思っています。
 といっても・・・、私はほとんど紅白歌合戦を見ませんから、それを見ることができるのかについては、かなり疑問ですけどね。

 でも、紅白歌合戦って大晦日の番組として「定番」の域になっており、その影響もあってか、ニュースなんかでも紹介されますよね。それとは逆に魅力が無くなったとも言われ、視聴率も年々低下してきたとも言われます。
 確かに、低下してきたんでしょうけど、それでも、4割以上もの視聴率がキープいや、年末とは言え、3割キープ出来ていれば番組としては成功しているのでは無いかと思います。時代の変化に呼応出来なくて視聴率が下がったと言われることもありますが、実際は、時代の変化により紅白歌合戦を見ることが少なくなってきたと言えると思います。
 テレビ局が増え、趣味嗜好も千差万別の国民が一つの番組を揃ってみているってことの方が異常なことの様に思えます。紅白歌合戦としての魅力が無くなったというよりも、歌番組が魅力が無くなったとも考えられますし、最近はいろんな人が一曲ずつ歌う幕の内弁当的な番組よりも、好きな人が何曲も歌う、専門料理の方が気に入られていると言えると思います。

 そうやって考えると、いろんなことを受け入れるということ自体が時代後れであり、なんだか視野がせまくなる様な気がしてしまうのですが・・・。これは、あまりに後ろ向きですね。でも、実際に幕の内弁当的な番組の視聴率が、『以前の様には』稼げないわけでして、それを揶揄したところで、しょうがないんだと思います。
 でも、私からすると、紅白歌合戦は、まだまだ健闘している番組だと思いますよ。

 まぁ、私は年末年始も含めてあまりテレビを見ないので、紅白に中島みゆきさんが出演されている時に気づくかどうかが今年の年末の焦点なんですよね。

11月26日(火) 晴/曇 大阪・空港事情  (^_^) 普通
 なかなか、仕事ってうまくいかないもんですよね〜。ようやく、システム開発の仕事に再着手できたんですが、3週間も中断していると、すっかり何をやっていたのか、忘れてしまって、どういう全体構想のどこを作っていたのかを思い出すのに時間がかかってしまいました。
 今週中はこれに従事・・・と思っていたら色々とありまして、来週にはまた作れない状況に陥り・・・う〜む、ホントに年内に出来るのかかなり不安を感じてしまいます。

 全然話は変わるんですが、最近ニュースで、大阪国際空港問題が良く報道されます。なんでも、第一種空港から第二種空港へ格下げを行い、ジェット機枠を50便削減するということを国土交通省が打ち出したというのが、原因の様です。
 で、それに対して、地元自治体、航空会社、空港会社などが反対の意見陳述をしているという話なんですよね。大阪国際空港(第一種空港は、国際空港という名称になるそうです)の恩恵を良く受けている私としては、第一種空港から第二種空港に引き下げられるのはいいと思うんですが、ジェット機枠の50便削減は無茶苦茶なこと言っているなぁといった感じです。

 航空会社も新幹線に負けない為に、羽田〜大阪の増便を考えており、1000人規模の飛行機があれば導入したいという話もあるぐらいの需要を抱えている空港に削減を余儀なくさせるというのは、あまりに横暴の様な気がするんですよね。某メールマガジンで扇国交大臣が、『近くにある便利な空港からちょっと海外旅行に行けたらいい』ということで、羽田に国際線チャーター機の就航を示唆されていたことを思い出してしまいます。それと全く逆のことを大阪国際空港に強いろうとしている様に思います。

 旅客が何を求めているかということに関して言えば、就航している機材の大きさなんかでも一目瞭然だと思うんですよね。需要が少ないから小さい飛行機になってきて、需要があるから大きい飛行機になってくるんですよね。東京〜大阪の就航便で関して言えば、JAL/ANAはB747−400を伊丹便に集中させ関空便にB767やB777などの小さめの飛行機にしていることがその現れだと思うんですよね。JASはジャンボジェットは持ってないんですが、関空国際線撤退後、社内での地位がどんどんさがり、ごくわずかに就航しているに過ぎません。

 それを減便させて関空に回そうという魂胆はさすがに駄目な様に思います。そんなこと考える前に、「神戸空港」の中止を考えた方が、今後の費用負担を考えると、よっぽど効果的だと思うんですが・・・。だって、需要が少ないからK−JETが廃止されたわけで、その沖合に空港を作っても・・・と思うんですけどね。
 ただ、K−JETの場合、就航場所をポートピアとかではなく、ハーバーランドや三宮近くにしていれば随分変わった様に思うんですけど・・・。
 どうなんでしょ。

11月25日(月) 曇 時間  (-_-) いまいち
 土曜日は京都に行ってきました。今回はちょっと凝った形でホームページにアップします。それも、もう大枠は出来ているので、メニュー関係をいじれば済んでしまうので、今日もしくは明日、遅くても明後日にはアップできると思います。
 それ以外の書きためた旅行記に関しては・・・どうしても整形がね・・・。

 いや、この整形という作業にホントに時間がかかるんですよね。今回の京都編に関して言えば、全部7時間かかって作り上げました。それも、ほとんどそれだけに集中した感じです。
 で、今回、そんなに凝っているのかというと、少し見かけが違うので、凝った感じに思えるんですけど、実は作業的には従来のものと変わっていないんですよね。というか、こっちの方が、デザインをあまり気にしない分、楽にできました。
 いつもの形は、以外に苦心してい作っているんですよね。感じられないかもしれないんですけど・・・。

 それもこれも、私のデザインセンスが無いということに起因するというのは、旅行記をアップロードする度に日記で上げているんですけど、ホントにつくづくそう思うんですよね。そのデザインセンスさえあれば・・・もっと、見やすいページが作れるだろうに、もっと効率良く作ることができるだろうに、もっと時間が有効に活用できるだろうに・・・と思うんです。

 いや、作っている方は7時間かかっているんですけど、見てみると、実際15分程度で済んでしまうもんなんですよね。ちょっとがっかりかも・・・。とはいえ、雑誌でも広告でもそうなんですが、見る側からするとほんのちょっとの時間のものでも、それには莫大な時間がかかっているだと思うと、なかなか大変な気がします。まさしく、ホームページを作っていて、余計にそれを感じました。

 そういえば、先週の金曜日は11月22日ということで、いい夫婦の日だったそうです。独身の私には難の関係も無いんですけど、これを制定したのが、余暇開発センター、現在の財団法人自由時間デザイン研究所だそうです。なんとも不思議な財団法人があるもんなんですよね。
 個人的には、どういう仕事をしているのかとっても気になるんですけど・・・。研究結果を、実験と称して実行してみるんでしょうか?いや、実際にどういうお仕事をされているのかわからないので、かなり的外れなことを言っているのかもしれません。もし、自由時間デザイン研究所に勤められている方がいらっしゃって、このページをたまたまご覧いただき、気分を害したならば、申し訳ございません。

 でも、どんな仕事をされているのか、実際の仕事ぶりをお聞かせいただいたら、見聞が広がっていいんですけどね。ホームページだけじゃ、白書を作っている以外に良くわからなかったんですよ。

 それにしても、自由時間もさることながら、仕事する時間がとっても欲しいこの頃。システム開発が1ヶ月後ろ倒しになってしまいました。年内にシステム開発を終えて、楽しい正月を迎えたいって思うんですよ〜。

追伸
 そうそう、先日の日記で書いたJALのスーパーシートの件なんですけど、今日JASのホームぺージを見たところ、どういうわけか帰り便にウルトラ割引の枠が合ったので、スーパーシートをキャンセルして、往復で2万円のいつものコースとなってしまいました。スーパーシートに興味はあったんですけど、これからも乗る機会はありそうですから、やっぱり1万円の魅力には勝てなかった・・・そういうわけです。

11月22日(金) 晴 統合効果  (^_^) 普通
 昨日は、早目に返って、ゆっくりと眠りました。といっても、8時間半の睡眠ですから、まぁ、普通といえば、普通です。それでも、眠たい感じが残っているのですが、昨日の眠たさとは、少しばかりわけが違う様に思います。昨日は、ちょっと面倒な仕事を始めると、どんどんと眠気が増してくるといった感じでして、今日は、頭が冴える様な気がします。

 さて、話は昨日の続き。雪ということで、スキーだったので、スキーの手筈を整えようと、飛行機の予約を行いました。いつもの通り、ウルトラ割引の時期を狙ったのですが、発売日を忘れていたこともあって、往路はなんとか1席残っていたので、セーフ。復路が全滅していました。今回は全ての座席が×印が付いていましたので、満席ということになるのでしょうが、お昼の便と夕方の便の両方が満席マークになっていたのには、驚きです。
 これじゃぁ、往路だけで、返ってくる手段が無いじゃないかと思ったわけなんですが、そういや、1万円枠を考えないで、早割りあたりで復路を取ればいいじゃないかと思い、jalのホームページに行ってみました。

 いやぁ、さすがは幹線主体の会社さんですよね。かなりの本数が飛んでいることに驚いたのですが、こちらのは問題無く予約が取れる運びとなりました。ウルトラ〜が無いので、早割りの2万円を少し超える金額になったのですが、先の1万200円とならせば、片道1万6000円ぐらい。これでも、まぁ、問題無い値段だなぁと思いました。

 で、ふと見ていると、どうやら早割りでも、スーパーシートの予約が可能みたいでしたので、ちょっとばかり思案を開始。1分ほど考えて、2時間近く搭乗するわけだから、4200円の贅沢をしてもいいかなぁとと思うようになりました。確か、夕方便ですからちょっとした軽食も出るはずですね!

 とまぁ、そんなことで、往復3万5000円の飛行機代となったんですが、それもいいだろうと思ったわけです。後は、ホテルなんですが、こちらは札幌駅付近にして、どこのスキー場にするかが問題なんですよね〜。なおこさんに教えていただいた、手稲に行くとして、今年はスキーだけで帰って来ようか、それとも、冬の札幌をうろうろするか、なかなか思案のしどころです。

 さて、後2ヶ月。どんどんワクワクしてくる時期なんですよね。でも、最近は本当にウルトラ割引を利用するのが至難の技になってきました。随分と浸透してきたってことなんでしょうね。

11月21日(木) 曇 暖冬  (-_-) いまいち
 今年の秋は、目茶苦茶寒い感じがしますよね。いつも、天気予報を見ていると、12月中旬並とか、この秋一番の冷え込みとかいった感じのことが言われています。

 それで、これだけ寒いと、エアコンや冬物衣料の売り上げが好調とのことで、やはり寒い時には寒くあるべきなんだなぁなんて思っていました。これで、経済が少しでも回転しはじめると、出口の見えない不況から脱出する糸口が見えるのでは無いかと、少しばかり期待しておりました。ところが、今朝の天気予報によると、3カ月予報では、この冬はエルニーニョの影響を受けて暖冬とのこと。あれれ・・・?といった感じですね。

 なんでも、寒い秋の後は暖かい冬になることが多いとのことで、随分期待外れな感じです。そうやって考えてみると、本当に寒い冬というのを経験しなくなってきたなぁと感じてしまいます。それもここ10年ばかりで大分変わってきた様で、さらに10年さかのぼると、なんだか、平均気温も随分と違う様な気にすらなってきます。
 いや、私が就職した年の冬、ちょうど阪神淡路大震災の年や、その翌年などは、職場近くでは雪が10cm近く積もった記憶があるんですよね。で、それが毎年の風物詩だった様で、上司や先輩が普通に仕事されていたのに、驚いたことがあります。ところが、ここ2〜3年は、雪がぱらつくことかあっても、積もることはなくなってしまいました。

 雪というと、スキー場なんかもそうですよね。子供の頃は、正月に関西近郊のスキー場に行くことが多かったんですが、何年かに一回は、雪が無くて駄目なことが合ったんですか、大体は問題なく滑れることが出来た記憶があります。今では、スノーガンが導入されたスキー場でないと、お正月に滑ることは出来ない状態になっていますし、テレビでもスノーガンによって、スキー場開きの準備をしているという報道がなされていました。昔は、12月初旬になっても雪が降らないので、雪乞いの神事を行ったといった様なニュースを見た記憶があるので、随分と変わってしまった様です。神様でも太刀打ちできないぐらいに、環境が変わってしまったと考えると、気が滅入りそうですね。

 なんだか、本当に暖冬が例年の冬になりそうで、普通の冬というのが、寒冬と言われそうな感じすらします。そういや、うちの職場では、昨年は12月に桜が咲いてましたし・・・。
 故に、スキーに行く機会が減っているというのは、言い訳になるんですが、来年も北海道でスキーを!ということで、飛行機の予約をしました。さて、来年はうまく滑ることが出来るのか、ちょっと不安だったりします(^^ゞ

11月20日(水) 晴 最終電車  (-_-) いまいち
 先週より連日、最終電車が続いております。休日出勤をして、セットアップ及び再セットアップにいそしんでいるのですが、ようやく7割り程度復旧したといった感じでしょうか?それにしても、色々と、ややこしいもので、結局、日曜日にセットアップしたW2Kもいま一つ安定動作しなかった為、昨日に、さらにもう一度セットアップをした次第です。
 なんとか、今回は安定動作した様なんですが、何が原因で不安定になったのか、いま一つつかめていないので、次にやる時もこれまた同様のことが起こる可能性が無いとはいいがたい状況です。唯一の変化といえば、NTFSではなく、FAT32でインストールしたことと、ビデオカードのデバイスドライバを旧バージョンからアップデートしていないといったことの2つでしょうか?
 どちらも、関係が無いと思うんですけどねぇ。この2つぐらいしか思いつきません。

 そんなこんなで、12日火曜日からかなりの確立で最終電車が続いているのですが、最終電車って、普通の帰宅時とはちょっとばかり雰囲気が変わっていたりするんですよね。特に、私が乗車する阪急京都線の最終電車は、高槻市止まりで、かつ千里線の北千里方面の最終列車が出たあとということもあり、千里線のお客さんや高槻市から先のお客さんが乗車されていることが多かったりします。
 以前は、そんなことあまりわからなかったんですが、携帯電話の普及のお蔭で、聞きたくもない会話が聞こえてきて、「あ、この人、乗り遅れたんだなぁ」なんてことが円分かりだったりするんですよね。

 以前に、朝の電車の中で男子高校生がなかなか面白い話をしていたということを書いたことがありますが、最終電車なんかでは、逆に全然聞きたくも無い会話が多いのはなぜなんてしょうね。
 特に、携帯電話の普及により、大声で、「聞いてや、最終電車乗り遅れてん。電車代めっちゃもったいないやん。」とかいうことを友人か誰かに話をしている様です。それが、そこかしこで、携帯使って話をしているので、何だか妙な車両だなぁと思って乗車しておりました。

 まぁ、その中でもかなり嫌悪感を覚えたのは、女子高生2人連れ。2人とも交互に携帯で話をしていて、それも、終電に遅れたということを交互にいろんな人に話をしている様です。というか、そんなんでなぜ2人で行動するの?といった様な気がしてしょうがないんですが・・・。更に、バタバタと歩き回るし・・・。なんだか、バカをさらけ出している様な気がしてしょうがないんですよね。
 せめて、行動だけでもきちんとして、バカをさらけ出さない様にした方がいい様に思うんですが・・・、余計な心配ですねぇ。

 それにしても、携帯電話依存症の人が多いなぁと思う最終電車の車内でした。

11月19日(火) 晴/曇 風景  (-_-) いまいち
 いつもみている風景なのに、突然変わった様な印象を受ける時ってありませんか?
 私は、たまに、ぞんなことがあって驚くことがあります。以前も同じ様なことを書いた様な気がしますが、あの時は、歩いている時に、いつも同じ地点で違う方を見ていたということで、結論づけられました。ところが、今回は、明らかに見ていたはずなんです。というか、毎日見ているんです。ところが、変化に気づかない時があるんですよね。

 私は、朝のラッシュ時は、いつもギリギリにホームにたどり着く関係から、大体扉近くにいることが多くあります。ゆえに、見ている側も同じでして、進行方向に向かって左側の風景を見ることがほとんどなのです。逆側の風景を見ると、なんとも新鮮な雰囲気がして、ちょっと気分が違うと思うことがあります。
 問題の風景は、小さいわけではなく、沿線ではかなり大きな建造物、工場の建物だったんですが、その建物の線路側が更地になっており、以前はいったい何があったのか、思い出せないでいます。はじめ気づいた時には、なんだか風景か違うぞ・・・と思うだけで、良く確認が出来ず、翌日気をつけて見たところ、何かが無い!ということになりました。
 なんとな〜く、うろ覚えなんですが、カゴか何かを置いておく、屋根付きの仮置場みたいなところだったと思うんですが・・・、あ、そうやって考えていくと、数カ月前にカゴがなくなったなぁと思ったことがあったんです。
 とすると、少しずつ何か動きがあったのかもしれませんが、屋根などの大きな建造物が1日で取り払われたのかも知れません。故に毎日見ているはずの風景が全然違う様に見えたのかも知れません。

 でも、実は数カ月前にも同じ様なことがありました。こちらも工場だったのですが、ある時気づいたら、工場がそっくりそのまま消えてなくなっていたのです。これには、仰天。どういう風に工事を行ったのかも全くわからないのですが、紛れもなく、目の前にあるのは、広い更地。
 やっぱり、毎日見ている様でも、全然見ていないんですよね。もしかすると、毎日の変化って意外と気づかないもので、頭の中で、記憶が補完してくれているのかもしれません。

 人間の記憶力のすさまじさと、洞察力のいい加減さを感じる様な出来事でした。

11月18日(月) 晴/曇 顛末  (;_;) 最悪
 2日つづけて、休出の話になってしまい、恐縮なんですが、結果的にあまり進展がなかったわけです。昨日は、午後9時半すぎに切り上げたのですが、かなり不本意な状態で切り上げた感じでして、なんだか、溜め息ばかり出てくる様な状態です。

 今回は、私がいつも利用しているパソコンを再セットアップし、バックアップ用のパソコンのインストールといったところまでやったんですが、まず、私のパソコンは、昨日の日記の通り。で、朝出社して、状態をみたとろ、なんと、外付けHDDがお無くなりになられていたのでした。なんとか、データだけでも、取り出せていたので、良かったのですが、なんとも、後味の悪いというか・・・。
 そんなわけで、ドライブ一つがなくなった状態で、運用することになったのですが、基本的に今回のは容量増強になっていますから、その当たりは我慢するとして・・・。

 で、そうこうしていると、再セットアップやらなんやらで手持ち無沙汰になる時間が多くなってきたので、バックアップ用のパソコンのセットアップも開始しました。こちらは、どういうわけか、画面設定でひっかかったんですが、まぁSXGAが見れなくても、大きな問題は無いということで、そのままつづけることに。

 ところが、バックアップする為のソフトかなかなか無いんですよねぇ。いや、確かに巷に沢山フリーソフトとして、公開してくださっているので、助かっているんですが、それでも、私が欲しい!と思っている機能の実現はされていないんです。
 具体的には、履歴管理なんですけど、差分ファイルの履歴管理が出来て、logoff時に使用できるバックアップソフトを探しているんですけど、これって、なかなか無いんですよねぇ。

 おしいソフトは沢山あるので、もしかすると、設定次第でできるのかも知れないんですけど、なかなか時間的に厳しくて・・・。とりあえず、履歴バックアップができるものでしのぐことにしたのですが、180GBのHDDに1日4GBのバックアップ・・・。一体いつまで持つのやらといった感じなんですが・・・。やっぱり、差分バックアップができるフリーのバックアップソフトって無いものかと、悩んでおります。

 で、今は、いろんな意味で中途半端に終わってしまった休出にショックが隠しきれず、なんとも出社拒否症みたい状態になっていたりします(;´д`)

11月17日(日) 晴 休日出勤成果  (^_^) 普通
 金曜日は、午後7時30分に床につき、午後8時にはすっかり就寝。土曜日は午前9時30分まで目が覚めない状態。寝るっていっても、とことん眠ってしまいました。お蔭で、かなり気持ちよい一日が過ごせた土曜日だったんですが・・・。

 いや、まぁ、予告通り土曜出勤してまいました。出社時刻は11時18分。ちなみに、退社時刻は23時1分。つまり、全然うまくいかなかったんですよね〜。仕事の内容は、自分が使用しているパソコンのアップグレード&再インストールといったものなんですが・・・。
 当初1時間ほどは全然問題なくうまいこといってしました。おぉぉ、こりゃ、もしかしたら、午後5時には帰ることができるかもしれない、今日はなんてうまいこといく日だったんだ・・・と喜んだのも束の間、HDDの交換を行って、さぁ、後はW2Kのインストールで、その間に食事にでも・・と思ったのが、午後2時。

 ところが、HDDの交換を行った後から、どういうわけか全然関係が無いSCSIの外付けHDDの認識が出来なくなり、起動すら出来ない状態に・・・。いったい、なんでこんなことに・・・と悩んでいたのですが、色々と設定をいじり倒して、さらに、SCSIカードが抜けかかっているのか、HDDが壊れたのか、まぁ、これまた色々とやってみました。結局、それらの努力も虚しく、好転の兆し無し。
 とりあえず、外付けHDDの内容を救い出さねばならないということで、他のSCSIカードの付いているパソコンにつなげてみると、何の問題もなく動きだしました。となると、SCSIカードとの相性の問題か?と思って、問題の無い機械に問題があるかもしれないカードを持っていくと・・・、あれ?認識できると思ったのも束の間、きちんと起動できません。結局、このカードが原因ということがわかり、SCSIカードを購入して、きちんと動作することが確認できるまで、約3時間。結局、昼食は午後5時からとなってしまいました(;o;)

 で、その後さくさく動くかと思ったのですが、どうも、少しひっかかりがある様な感じでいったいどうしたんだろうと思いながら、インストールを行ったのですが、途中から再起動を行う度に、chkdskが動く自体に。エラーメッセージが英文で出てくるので、何を意味しているのかわからないのですが、やたらと外付けHDDドライブでエラーが返ってきます。うん?と思って、じ〜っと見ていると、INDEXがどうちゃらこうちゃらと書いてあるではありませんか!!
 どうやら、INDEXファイルが破壊されていた様で、INDEXファイルのみの削除も出来ない状態に陥った為、外付けHDDをフォーマットすることとしました。

  便利だろうと思ってインデックスをつけて検索を高速にするを選んだのですが、どうもこれが原因でおかしくなったようで、ここ最近のW2Kの不安定さもここからきていたのかもしれません。とりあえず、まともなドライブのインデックスも削除したのですが・・・、結局、作業はここまで。残りは、日曜日となってしまいました。
 あ〜ぁ、しょうがないとはいえ、残念な土日になってしまいました。しかしまぁ、目茶苦茶いい天気・・・(;o;)

11月15日(金) 曇/晴 展示会  (-_-) いまいち
 昨日は、インテックス大阪で開催されている、設計・製造ソリューション展ならびに製造要素・技術展に行ってきました。目的は、3D CADの選定ということになるのですが、これがなかなか難しいですね。全社的な動きがなければ、お金を捨てる様なものの様に思えてきます。

 まぁ、そういうところを主に見ていたのですが、私の業務に関するものもあったりなんかして、なかなか動向を見るには有用でした。面白いなぁと思ったのが、WEBからEXCELにデータを飛ばして、DBに接続させる為のソフトです。EXCELを利用するので、エンドユーザーが使いやすいインターフェースならびに改造が可能、画面設計もエンドユーザーにやってもらえるという利点があります。EXCELで作成した画面をWEBに置き換えるので、ブラウザがあれば動作するとのこと。EXCELに関してはアプリケーションサーバーに入れておくことで、動作するってわけで、複雑な設計が不要というのが、大きな売りでした。確かに開発費用が色々とかかっている企業さんなんかでは、有用な気がしますが、開発費用が計上されていないうちの職場ではなかなか導入が難しそうです。
 後は、生産管理プロセスのコンピュータ化のソフトが多かった様です。こちらは、どちらかというと、大企業よりも小回りの効く、ソフトハウスさんが中心に展示を行われていましたが、なかなか難しい理論がボンボン出てきて、私の方が理解出来ないって感じでした。

 ところで、こういう展示会って「アンケートに答えると、粗品をプレゼント」っていうのが多く、7〜8社でいろんな粗品をもらってきました。ボールペン、シャーペン、精密ドライバーセット、クリップ入、CD立て、ペーパークラフト等々。これらの中で一番謎めいていたのが、IBMのプレゼント。2003年のカレンダーは納得なんですが、なぜかゴマちゃんの人形。後、自由にお取りくださいと、ブースの前に大きな団扇が沢山置いてありました。この時期に団扇って・・・。とまぁ、なぞだらけのIBMブースに驚いていたのですが、紹介されたソフトは、なかなか素晴らしいものだと思いました。あまりに大がかりなソフト名ので、効果あるだろうなぁということは、明白なんですが、ちょっとうちの職場で導入するには、無理がありそうな感じです。

 それにしても、今回の展示会、設計・製造ソリューション展は、コンピュータメーカーが中心だったこともあり、大がかりなステージや商品説明が行われていたのですが、製造機械要素展の方は、町工場といったところの展示が多く、全く別世界といった幹事でした。同じ会場でここ待て、雰囲気が変わるのかとその落差がなんとも言えません。

 でも、展示会って面白いですねぇ。いろんなグッズをもらうことができるということも勿論ありますが、その分野の動向や今後の展開がわかるということが重要なんですよね。これからも、機会があれば、行ってみたいと思います。

11月14日(木) 晴 ダイレクトメール  (-_-) いまいち
 眠たい日が続きます。今日もまた眠たい一日ではじまってしまいました。駄目ですねぇ。いや、仕事が混んでいるので、こうなるわけですが、そういう時に限って、出かける日が多かったりします。腰を落ち着けてやれば、てっとり早いんですけどね。なかな。難しそうな感じです。しょうがないので、今週土曜は休日出勤になりそうな感じです。

 ところで、一昔前に情報の洪水というのが、話題になったことがありました。その当時はダイレクトメールが全盛だった様に記憶しており、ダイレクトメールなんぞいらんといったことが論調としてあった様に思います。
 最近はダイレクトメールはどちらかというと、なりを潜めた感じになっており、かわりに今度は、電子媒体によるダイレクトメールが話題になり、あまりのひどさに規制法案なんてものも出てきました。

 規制法案によると、「未承諾広告」と題名に記述することが義務づけられていることから、@niftyでは未承諾広告着信拒否機能なんてものも出てきました。取捨選択する必要がなく便利といえば便利なんですが、そんな広告の中にも、なかなか良いものがたまにあるので、なかなか着信拒否にすることが出来なかったりします。
 まぁ、それというのも、自分の弱さであって、着信を拒否することができない優柔不断さがあったりするんですよね。でも、本当に不要なメールって、未承諾広告ではなくて、海外からやってくるメールなんですよね。

 まず、一つは規制法案の難しさを感じさせる、海外から日本語でやってくるメール。これは、手に負えない感じです。まぁ、内容はろくでも無いので、こちらはすぐさま破棄します。差出人がきちんとしていないのって、見るだけでも不愉快です。で、もう一つは、ワールドワイドに展開している英文のメール。これ、中を読む努力をしないので、こちらもすぐさま破棄になってしまいます。特に、許せないのが、HTMLメールを使ったダイレクトメールって最悪です。
 私の環境では、HTMLメールが読めないので、余計にそう思うんですけど、メールに背景つけてどうするのか?と思ったりするんですよねぇ。このあたりは実質本位って思うのは、パソコン通信時代からメールをしている人のこだわりなのかもしれません。

 しかし、最近は特に気になるんですが、私の場合、自宅では1カ月に150〜200通のメールが着信するんですけど、そのうち友人からきているのって、20通以下なんですよね。つまり、ほとんどが広告メール。
 それらをかい摘んで整理するのって、なかなか難しい現代の大きな課題の様な気がします。しかし・・、私ってメール依存度がかなり低いんですよね。今月の場合、友人からやってきたメールって0通ですしね。必要な時にしか使わないってことなんですね。

11月13日(水) 晴 Office製品  (-_-) いまいち
 今日「も」眠たいです。昨日も眠たかったのですが、今日はなおさら眠たい感じです。というのも、月曜日はちょっと懐かしいゲームをしていたら、はまってしまって、深夜1時半。10年ほど前に頑張ってやったゲームって、今やっても面白いもんです。どうも、そういう方向に行く脳の働きが止まっているんでしょう。ゆえに、新しいゲームは出来なかったりします(^^ゞ
 そうそう、ゲームというと100円ゲームを日曜日にやってみたんですが・・・。いやぁ、なんというか、まぁ、100円ということで、許せるというか・・・。まぁ、そんなところです。ちなみにタイピングゲームでしたので、2回目で最終エンディングまで行ったんですが、これ開発途中で販売してしまったのか、2作目をもともと考えていたのか、とんでもなく中途半端なところで終わってました。ゆえにこんなもんなんかなぁなんて思ったんですが・・・。さすがに2作目を購入しようという気にはなれませんでした。大作ゲーム風なのは、かなり危険な感じですねぇ。でも、どれだけ細切れにしたとしても、4800円とか6800円とか、はたまた9800円ぐらいまで出すことはあり得ないので、その点はかなり価値があるものかと思います。でも、4800円とかのゲームと比べると、やはりチープな雰囲気が漂うのはご愛嬌ということで・・・(^^ゞ

 あ、まぁそんなわけで、全然話が変わってしまいましたが、今日眠たいのは、昨晩は最終電車まで仕事してたんですねぇ。パソコンの再インストールってやっぱり大変なもんです。AMDのK6-2 350MHzのパソコンなんですが、ついでにメモリを増強したりなんぞした時に、Windows XPのOEM版を購入して、さらにインストールってことにしたんですが、意外と動くもんなんですよねぇ。メモリを192MBまで増設したのが、良かったのかもしれません。ほとんどストレスを感じないんですけど、たまに、突然ストンと落ちてしまうのは、少し困りものです。
 ところで、OEM版のお値段の安さにはちょっとばかり驚きました。XPを購入した時に、Office 2000のOEM版もあったので、同時購入したんですが(Office XPもあったんですが、2000円ばかりこちらの方が安かったんです)、いや、パッケージ版を購入したら、39800円とかのお値段で売られているのが、16800円。いや、この価格差には愕然とするばかりです。まぁ、Office製品のお値段が妥当かというと、ちょっと考えものではあるんですけどね。IBMのSuper Officeで問題ないならば、そちらの方がコストパフォーマンスはかなり高いんですけど、仕事で使う場合は、なかなかそういうわけには行かない様です。

 そういえば、最近はJAVAで書かれた安価なOfficeソフトや、フリーのオフィス製品なんかもあって、それらを試してはいるんですけど、まだ、日本語対応が不完全だったり、マシンパワーに問題があったりで、なかなか会社で導入ってわけにはいかないんですよね。でも、実際の業務のうちで、これらのソフトで事足りないことって、ごくわずかなわけでして、使えないなら使えないで、なんとかするもんなんですが、一度楽を覚えると、出来ないもんなんでしょうね。
 ちなみに、うちの職場は、ワープロソフトがOASYSを標準にしている関係からWORDが不要でして、DBについては、開発するのは私だけで、後はランタイムエディションがあればいいので、一本だけデベロッパーを購入したんですが、残る表計算ソフトだけが、ネックになっているんですよね。EXCEL単体で購入しても、33000円。OEM版のOfficeパーソナルを購入すると、16800円。WORDは無用な混乱を避けるために、インストールしたことは無いので、なんだか無駄な金使っている気がしてしょうがないですねぇ。EXCEL単体のOEM版があればなぁと思ってしまいます。

11月12日(火) 曇/晴 底辺のパソコン  (-_-) いまいち
 そうそう、来年の9月に世界柔道選手権大阪大会というのが、実施されるそうです。これ、一昨日に御堂筋を歩いていた時に、大阪市役所の前に立て札があって、気づいたんですが、このロゴに感心してしまいました。いや、うまく表現しているなぁと思うロゴで、一見すくとわからないですが、言われてみると・・・といった感じのロゴでした。どんなロゴかというと、四角に太線が横に一本書かれただけの単純な物なんてすが・・・。なんとも、すごいなぁと思いました。勿論、これだけだったらわからないのか、下にJUDOと書かれてありましたが、なかなか秀逸なロゴだと思います。

 話は変わりまして、先週の土曜日にリース切れのパソコンの代替機を購入することになり、社内の利用状況からショップブランドの最低限のパソコンでいいということで、購入に行ってきました。職場から近いパソコン工房というお店なんですが、土曜日ということもあり、かなりのお客さんに驚きでした。しかし、それ以上に驚きだったのが、最近の底辺のパソコンって・・・。
 なかなか、自分が購入しようとするもの以外に興味が無い様で、デスクトップパソコンの最近の相場って全然わからなかったんですよね。ノートパソコンは、この間購入したことから、それなりにわかるんですが、デスクトップ、それもショップブランドとなると、ちょっと驚きのお値段でした。

 今回の条件は、「Windowsが動くこと、ディスプレイは不要、LANポートはあればうれしい」といったことぐらいで、他の条件はほとんど皆無。そんな状態でショップに行ったものですから、本当に驚きでした。
 結局、ATHRON 1600+に、CD-R 40x/RW 12x、HDD40GB、SDRAM128MBで、Windows XP HomeEditionタイプにしたのですが、55600円でした。DELLさんとかでも59800円とかで販売されているのですが、総合的に見ると、こちらの方が上といえると思います。ちなみに、Celeron1.0AGHzの機会の場合は、2000円引きでした。

 会社で限定する分には、拡張性もいらなければ、CPUパワーもいらないわけで、CD-Rもホントは不要だったんですが、もともと組み込まれていたので、これでいいやということになったわけです。で、時代の移り変わりに驚くのですが、このATHRON1600+の機械が、社内で最安価でありながら、最速のパソコンとなってしまいました。
 今だに、Pentium133MHzが現役、限定使用でいくと、486SL-20MHzが現役な会社としては、夢のような速度であることは、間違いありません。こうなると、パソコンを5年リースにするってのは、今となってはかなり非現実的なことの様に思えます。本体はせずにディスプレイだけってのが一番いいのかもしれませんね。

11月11日(月) 晴 梅田の空  (^_^) 普通
 昨日はなんだか、目茶苦茶心地よい一日でした。空を見上げると、真っ青な空が澄み渡り、気温も特に寒いわけではなく、なんとも過ごしやすい感じでした。こんな日は、眠たくなるばかりで・・・ふわぁぁぁぁ。
 というか、家の中にいると、寒くて、布団の中でゴロゴロするばかり、布団の中でゴロゴロし始めると、眼鏡を外して、zzzz。という感じで、あっという間に3時前になってしまいました。
 こりゃ、何もしない休日になってしまうぞ(昨日は出勤でしたので)とこりゃいかん、ということで、ゴソゴソと起きだして、デジカメプリントに出かけがてら、散歩に出かけることにしました。ついでに、家にいると、なかなか欠けない旅行記なんかも、喫茶店かどっかで書いてみようかなぁなんて、思ってパソコン持ってでかけてみることにしました。

 で、そう思いながら、なんとなく梅田に出てみることにしました。梅田についたのは、もう午後5時。夕暮れ時です。やはり、梅田は人が多いなぁなんて思いながら、普段は歩かない梅田の地上を歩いてみることにしました。大阪の人ならほとんどわかると思うんですが、梅田って地下街が発達していて(話によると、地下街の面積は、日本一とか言う話です)、電車で梅田に出るとその後はほとんど地下を歩くことになります。
 地上を歩くのって、阪急東通り商店街や阪急百貨店とJRを結ぶ横断歩道ぐらいのもので、ほとんどの場合地下道もしくは、ビルの中で済んでしまいます。ちなみに、関西ローカル番組のロケで使われる歩道橋は、メイン通路ではなく、JRと阪神百貨店へのメインの通路は、地下街になってしまうんですよね。生まれてこの方、この事実に、不思議さを全く感じなかったんですが、良く考えると、青空を見上げる場所が少ないってなんだか、異常なことなんですよね。この青空を知らずに、地下街を黙々と歩いて、外が明るいのか暗いのかってことすらわからない、時計でもって時間を知り、それを元に行動を決める。なんだか、自然界に反している様で、あまりまともなこととは言い難い気がします。

 作られた世界である梅田という町の空を眺めようと、地上に出て御堂筋を歩いて見ることにしました。ところが、地下街が発達している梅田、地上を歩くということは、なかなか難しいもので、ちょっと御堂筋に出るにしても、横断歩道が少なく、歩道橋に頼らざるを得ないところが何カ所か。場合によっては、南に進む際にいったん、東側に横断歩道で渡って、そこから歩道橋をわたらねばならない部分もあったりして、ホントに歩行者のことをあまり考えていない構造だったりします。

 そこから、淀屋橋に出て、難波まで御堂筋を歩いて、往復したのですが、淀屋橋〜難波は、銀杏並木が見事で、ライトアップも相まってのんびりと歩くにはいい場所だと再認識しました。特に、淀屋橋〜心斎橋のオフィス街は人も少なく、普段は大勢の人で賑わうスターバックスなどのコーヒー店などもがらがら。これはいい場所を見つけたなぁと思いました。日曜日の暇な時に、ノートパソコンを持って、本町界隈のコーヒーショップだとホントにのんびりと過ごせそうな雰囲気です。

 しかし、梅田で、普通に空を仰ぐってことはなかなか難しいことなんだと、改めて驚きました。ましてや星空なんてものは、何十年も前に失われた自然なのでしょう。何気なく見ている空も、どんどんと狭くなっているんですね。

11月8日(金) 晴 記憶  (-_-) いまいち
 結局、昨日の日記の通り、最終電車となってしまいました。というか、それでもうちの部署の中では、早い方でして、電車できている故に最終電車という口実で帰ることができたと言えます。車でなくて良かったといった感じなんですが・・・。まぁ、今回は私の仕事はきちんと終えることが出来たので、後はお手伝いの範囲(といっても、全然お手伝い出来てませんが・・・)ということで、甘めに見ていただくことにしましょう。
 とまぁ、そんなわけで、今日も眠たくなると予想していたら、なんとこれが、すっかりと寝坊をしてしまいまして・・・。+3時間の睡眠が取れてしまったので、今日は、お昼からの出勤となってしまいました。いや、ホントになんの為のお手伝いだったのか・・・と言わざるをえません。まぁ、今朝は目ざましの音が全く聞こえない状態で、目が覚めると心地よかったですよ〜(^^ゞ
 そういうわけで、今日の日記はお昼過ぎてからの更新となってしまいました。申し訳ございませんm(._.)m

 ところで、この間の晩飯がお鍋だったんですが、その際においしいうどんが出てきました。家族にも好評で、確かに、食べやすくておいしいうどんなんてすね。きしめんの様な感じで、「誰かのお土産?」と母親に聞いてみました。
 「お兄ちゃん(つまり私のこと)が買(こ)うてきたうどんやん」
 という返答・・・。いったいどこで、買ってきたうどんなんでしょう?うどんを購入した記憶って・・・。思わず、「いつのお土産?」と聞いてしまいました。
 「う〜ん、信州の前」
 とのこと。信州の前って、熊本?島根?秋田?北海道?四国?・・・う〜む、なんて数のところに出かけているんでしょう。我ながら、何がなんだか・・・。熊本でうどんを購入した記憶はないし、島根ではそばは購入しますが、うどんは・・・。となると、秋田・・・ってことになるんですが、稲庭うどんは購入した記憶が無い・・ん?そういえば、田沢湖の近くに森の幸資料館の近くの売店で、めん類を3種類購入した記憶があるので、もしかすると、その中の一つがうどんだったのかもしれません。
 ちなみに、そのパッケージは残っていないので、結果はわかりません。あくまで「可能性」の話ってことになります。

 記憶に混乱が見られる。う〜む、年だなぁと思ってしまうんですが、まぁ、これだけ出かけていたら、特に印象がなければ覚えていないもんですよね。普通は、旅行というだけで、印象深いものなんでしょうけど・・・出かけすぎたと少しばかり反省しないといけません(^^ゞ
 まぁ、そんなこと言っても、年明けからもアクティブに動き回る計画があるので、なかなかじっとしていない様な気がしますが・・・。

 問題は、記憶のあるうちに、旅行記が書き切れるか、いつ、整形ができるかといった2つに絞られます。う〜む、なかなか・・・(^^ゞ
 まぁ、最近は旅行記を書く期間が長くなっているので、ある程度覚えているときにメモをつけておき、そのメモから文章を書き起こしている様な感じにしているので、旅行記を書くことは問題無い・・・というよりも、ある程度忘れてからかけるので、詳細になりすぎず簡潔にまとまるかもしれません。私の場合は、それぐらいから書く方が読みやすい旅行記が出来上がるかもしれません(^^ゞ

11月7日(木) 晴 就職難  (;_;) 最悪
 昨晩は、終電まで仕事していたお蔭で、今日と〜っても眠たいです。ちなみに、今日も終電になる見込みですから、週末まで寝不足解消にはならない様です。さらに、こんな時に限って、土曜日は出勤なんですよね〜。ま、それが仕事なわけですし、それでお給料をいただいているわけですから、我慢しなくてはいけません。ただ、寝不足が原因で仕事が手抜きになってしまうのは、大変危険なんですよね。

 仕事といえば、昨夜遅くの番組で、社長VSリストラ社員みたいなことをやっていました。オブザーバーとして、一般の人や芸能人なんかも出ていたんですが、始め3分だけ見て、馬鹿馬鹿しく思えてしまって、すぐに消してしまいました。特に、学生が口をはさむと、全然分かってないなぁって思えてしょうがないんですよね。
 全ての人がそういうわけでは無いと思うのですが、リストラされた、就職難なのは社長の責任という論調で話がすすむんですけど・・・そりゃ、雇用するのも解雇するのも社長の責任だと思いますよ。「みんなで頑張れば」というのは、もう過ぎ去ったと思うわけです。不況がこれだけ続くと、体力勝負なところがあるわけで、共倒れして全ての社員を路頭にまどわせるか、それともリストラや雇用を絞って、生き長らえるかというのを決めるのも社長なわけです。
 会社を選んで志望するのが社員ならば、その社員を選別するのは社長なわけでして、社長の方針に付いていけない人は、まず、その会社でやっていけるとは思えません。というよりも、なぜ、その会社に在籍しようとするのかがわからないんですが・・・。
 「自分の本質を見てくれ」と叫ぶ前に、「その会社の本質を見ろ」と私はいいたくなりますよね。自分を切り捨てることで、その会社に大きな損失を与えたと思えるぐらいの自信があれば、どこでもやっていけると思うんですけどね。どうも、こんな番組の議事進行は、弱いもの(と思われるている人や物)に対して偏重しすぎている様で、物事の本質を知ることができない様に思えてしょうがありません。
 というか、希望する職種につけることが重要だとするならば、希望する職種につけるだけの努力(学力の他にタイミングといった問題もあります)をしていたのかどうかが重要になると思うのですが、そんなところは論点に入っていないようですから、見るに値しないなと思ったわけです。

 ただ、私が思うには、社長自ら「リストラ」する分にはかまわないのですが、大企業のリストラとなると、もっと慎重にすべきだと思うのですが・・・。社長の意をくんできちんとリストラがなされたのかどうかが、いま一つ判然としないところがあると思います。
 しかし、リストラを行わなければならないほど重大な危機に会社が瀕しているということを社員がわかっていたのか、そのあたりがキーポイントになっている様に思います。

 そんなことを言っている私も、いつそういうことになるかは全くわかりません。問題は、就職したことで、安心しきってしまう、上を目指さず、現状で満足してしまうというところに問題があり、不況が続くと停滞していたものが、減退に転じてしまい、リストラということになってしまう様に思います。
 今の時代、努力したら、努力した分だけ報われるのではなく、努力した分だけ減退のスピードが遅くなるというだけの様に思います。ここからは、新たな発想が無いことには報われないのかもしれません。
 しかし、不況・・・いつまで続くかと様子見するのではなく、不況は自分が治すという意気込みがある人が世に沢山いないと駄目ですね。守りに入るとやっぱり停滞、減退しか道が無い様に思えます

 なんとも、重苦しい話で失礼しましたm(._.)m

11月6日(水) 晴 手数料  (-_-) いまいち
 寒い朝が続きます。こうなると、布団から出たくなくなるので、どうしても朝の時間が短くなってしまうんですよね。それに、二度寝がしやすい温度でもあるんでしょうか?いつもならば、目を少しだけつむっているだけなのに、今はそれが結構な時間になってしまい、どうやら寝ていたってことに気づいてしまいます。今朝も、ちょっと目をつむっていたら、20分も過ぎてました。お蔭で、あわてるあわてる(^^ゞ

 ところで、この間銀行に訪れた時に、ATMにこんなシールが貼ってありました。
「12月7日より、土曜日も休日と同じ取扱料金となります。」
 はじめは、意味がわからなかったんですが、これって、土曜日の引き出しにもお金がかかる様になるってことなんですよね。確かに、学校が週休二日制に移行したことで、世間一般でも、土曜日を休日と見なすことができる様になってきたと言えるわけですが・・・。またもや、銀行の値上げかいな・・・ど思ってしまいます。
 低金利時代で、銀行にお金を預けておいても、ほとんど特典が無く、さらに、平日の日中以外に引き出そうものなら、お金を取られる・・・なんだか、何のためにお金を銀行に預けているのかわからなくなってきます。

 だって、100円の利息を得るために一体いくら預けなければいけないのかと考えてしまいます。更に、土曜日に預け入れが可能になってますが、預け入れをするのにも、100円の利息がかかるってわけですから・・・なんだかなぁと思ってしまいます。
 105円の手数料というのが、どうも味噌で、1万円を引き出すのに105円がかかっても、1万円の影に隠れて105円くらいって思いがちなんですよねぇ。細かい様ですけど、105円を銀行にプレゼントするならば、他で使いたいと思うわけです。しかし・・・どうして、どこの銀行も一斉に土曜日を休日扱いとする様になるんでしょう。まばらにやって行ってもおかしくない、というよりもまばらにやっていく方が、競争している様で好感がもてるのですが、足並みを揃えてやられてしまうと、企業努力があるのかどうかが全然わからないんですよね。

 なんだか、きな臭い気がしてしょうがありません。で、今回は郵便局はそれに同調しないということらしいので、結構な預金者が郵便局に逃げる可能性は高いですよねぇ。私も、臨時出金用に長い間寝ていた口座を開設しようと思います。だって、無用なお金を払うぐらいならば、お金を払わなくてすむ方法を考えますもんね。
 これが、もし、時間外手数料ポイントなんてものがあって、105円を何回支払ったら、旅行があたるとかいうことがあれば、思わず、積極的に利用してしまうんでしょうけど、ただ、お金を支払って、お金をもらうってのは・・・。やっぱり許せません。

 どうしても嫌なら、UFJだったら、ALL ONEか何かに入れってことなんでしょうけど、うちの職場は、給与が現金払いなので、ALL ONEのポイントを集めるのに苦労するし・・・。でも、考えてみれば、私って意外とケチなんですよね〜。そういえば、職場で売っている缶ジュースが10円安いので、他では同じ銘柄をほとんど購入しなかったりしますからねぇ。我ながら、笑えてきます(^^ゞ

11月5日(火) 晴 寒さ  (-_-) いまいち
 金曜日の日記でも書いた様に3連休の後半2日間を使って、札幌に行ってきました。
 旅行記を書く気はありますので、年内までの2カ月弱の間、しばしお待ちください。これで、次の旅行予定は12月の出雲旅行のみとなりました。それも日帰りなので、今までの旅行記を大量アップロードするには、いい時期とも言えます。でも、なかなか休みの日にパソコン向かって、色々と整形するのって気力がいるもんなんですよねぁ〜。私のホームぺージは、シンプルに作られている分、まだ作りやすいはずなんですが、それでも、なかなか・・・。

 整形と言えば、8月ころからアップロードした旅行記からすこ〜しだけ整形方法が変わっています。今まで、XGA異常の画面で見られると、かなり写真の一が崩れて見にくくなっていたのを是正する様にしました。それでも、見にくいとなる、今度はどんな手を使うべきか考えなければなりませんので、お早めにご連絡ください。一応、私はこれで満足だったりします(^^ゞ

 さて、話は北海道旅行に戻るんですが、「寒かったですよ〜」というのか、一般的なんですよね。確かに寒い。気温も4度とか3度を示しているし、公園では水たまりに氷が貼っているし、少し山の方に行くと、雪が積もってたりして、もう冬の様相。でも、北海道って暖かいんですよね。寒さ厳しいところは、それに対する対応もしっかりしているので、ホテルなどにしても寒さが全然気になりません。というか、暑い・・・(^^ゞ
 で、大阪に帰ってきて、気温は9度。真冬の最高気温では無いですか!・・・これが寒いんですよね〜。なんだか、目茶苦茶寒いんですよね〜。特に今朝は冷え込んだそうで、実際に何度かは知らないんですが、「う〜、寒!!」って感じで、朝はのそのそと動いておりました。

 いや、ホントに中途半端なところって駄目ですねぇ。寒いは、暑いは、ええとこ無しの様に思えるんですが・・・。まぁ、4度とは言え、風がなかったので、随分と体感温度が高かったんだろうと思います。逆に、大阪に帰ってくると、風があったので、ここらあたりが大きく違うんでしょうね。
 と考えると・・・、札幌で自転車乗ってた兄ちゃんがいましたが、あれ、かなりつらいでしょうね。バイクなんてもっての他の様な気も・・・。

 まぁ、そんなこともあったんですが、見事に紅葉が綺麗で、なかなか季節感感じられるいい旅行でした。てなわけで、旅行記を書こうと思うんですが、まだ、長野版が出来て無いんですよね〜。後、数日のうちに書き上げないと、どんどんと記憶が薄れて行ってしまいます(^^ゞ

11月1日(金) 雨/曇 7年目にして  (-_-) いまいち
 今日は、久しぶりに雨です。夏場の雨は、よく渇水について話題になるのですが、冬になると、雨が降らないのが普通といった感じです。で、ふと今気づいたのですが、今日から11月だったんですねぇ。師走まであと1ヶ月。いよいよ追い込みの時期に入ったといった感じです。

 さて、今年は色々と旅行に行きまくった年だったんですが、10月以後随分と急減速した感じになっております。というか、8月、9月がひどすぎたとも言うのですが、ここらで急速しておかないと、いくら格安旅行ばかりとはいっても、お金が続かないというもんです。

 もうすっかり、覚えているもの、覚えていないものもあるぐらいに出かけたのですが、思い出す限り揚げてみると、1月は出雲・石見、2月が北海道、3月が出雲・石見、4月が十津川、5月が鹿児島、北海道、6月が福岡、出雲、7月が岡山、8月、香川、北海道、秋田、9月が石見、熊本、10月が松本とまぁ、よくもこんなに出かけたもんだと、驚くばかりです。
 で、11月は明日から3連休。じっとしていられるわけなく、どこに行こうかと考えていたのですが、なかなか場所が決まらず、パソコンが壊れて、新しいパソコンを購入するという余計な出費もあって、のらりくらりとしていたんですねぇ。

 どうしよっかなぁ、駄目なら出雲でも電車で行ってみようかなぁなんて考えていたら、先週の末に、モニターツアーのお知らせを妹が持ってきてくれました。札幌食事無し1泊2日1万6000円!?
 なんじゃこの値段!?ということで、11月3日・4日に北海道に行くことが決定しました。一般的に考えると、短い滞在期間ってことになるんでしょうが、私にとっては、2日間も北海道に滞在できるってなかなか楽しめそうな感じなんてすよね。ちなみに、ツアーといっても、飛行機と宿泊施設のみで、他はフリープランになっている様で、自由度も問題ありません。時間も、朝の早い飛行機で出発、伊丹着としては一番遅い飛行機で帰着となかなか・・・。まぁ、どういうモニターなのかはよく分からないのですが、とりあえず楽しんでこれそうです。

 で、今回は、珍しくというか十数年ぶりぐらいに父親と出かけることになりました。親孝行と言われそうなんですが、全然そんな感じではなく、というか、一体父親がどんなところに行きたいのか、それが全然わからないんですよね。そのあたりが一番の不安だったりします・・・(^^ゞ

 ところで、題名の7年目。7って数字は7月の7くらいしか出てこなかったんですけど、実は、北海道に始めて上陸してから今まで3回、2回、3回、2回と妙な北海道旅行回数が続いていたんですが、今年は始めて4回になるわけで、7年目にしてようやくその法則からはずれたって訳なんてす。だから、全然、意味の無い題名でした(^^ゞ
 

ホームページへ戻る

掲示板へ移動

 

 

It counts from 16/Apr/2003