ホームページへ戻る

掲示板へ移動

 

 

平日毎日更新!!日記のページ

【2005年4月】

4月28日(木) 晴 事故報道  (^_^) 普通
 JR福知山線の事故の大きさは報道を見る限り、本当に真実が伝えられているのかとちょっと疑問に思うことがあります。まず、乗客からの証言なんですが、『スピードが100Kmを超えていた』という事実が出てきた後に、沢山の証言が発表されているんですよね。裏付けが取れてからしか、証言を発表していないところにうさん臭さを感じるんですよね。事実に照らし合わせて証言を使うというのは、どうも公正な報道機関のやることでは無い様に思うんですけどねぇ。こういう大きな事故が起こった時の、メディアの対応はどうも、好きになれません。
 そういや、当初は『運転士』糾弾の論調だったんですが、現在は、JR西日本にその矛先が移動しています。これは、これで正しいとは思うのですが、9時台の福知山線は、決して、過密ダイヤでは無いと思うんですよね。約4分に1本の列車本数ですから、1時間に15本の列車密度ですからね。時刻表を見ていただいたら、大都市圏の列車でこれぐらいは、通常走っていると思うんですよね。

 ただ、福知山線は、阪急と対抗するあまりに『余裕』なるものが少なかった可能性は、ありません。概してJRは、速いけれども常に遅れるというイメージがつきまとっているのも事実なんですよね。つまり、JRとしては『正確なダイヤは品質の一部』として考えており、その品質を向上させる一つの手段として、「尼崎駅を通過する列車の1秒単位での遅延の確認」を行っていたと思うんですよね。
 で、これは全然、おかしい話じゃないですか。これらの記事になると、『JR関係者の話』というのが、よく掲載されますが、どれも「心理負担」についての説明ばかりなんですよね。それが、一方的すぎて、『失敗してダイヤが遅れたのだから、それを取り戻そうとさせている方がおかしい』と言っている様に思えるんですよね。実際は、乗客の誰もが「遅れを取り戻して欲しい」考えているのは、また事実なんですよね。

 ただし、それらはいずれにしても、「安全」が保たれる範囲での話。どうやら、このあたりの感覚がないがしろにされる風潮が、JR西日本車内にあったのでは無いかと思います。何年か前の救急隊員の殉職事故なんかにしても、そうですが、どうも鉄道事業の根本が崩れかけている様な気がしてならないんですよね。

4月27日(水) 晴 バスツアーに提案!?  (^_^) 普通
 今朝のニュースでは、JR福知山線の事故による死亡者は90名になってしまいました。まだ、車内に閉じ込められた人がいるとのことなので、さらに人数は増えるかと思います。幸いにも、私の周りに乗車した人はいませんでしたが、人づてで、あの電車に乗っていて、負傷したとか、亡くなったという話を聞きます。まさしく、身近に起きた事故なんだと思うと、愕然とする思いです。

 カーブ進入速度が108kmであったという発表の前、伊丹駅で8mのオーバランといっていたのが、虚偽の報告で、実際は40mであったということも明らかになり、何だか、より一層JR西日本って会社が信じられなくなってきました。ちなみに、聞くところによると、JRは、オーバーランが結構あるそうです。阪急や阪神で、あまりそういうことを聞かないので、社員教育がなっていないというか、運転手としての技量要求レベルが低いのか、なんだか今一つだなぁと思ってしまいます。

 まぁ、この話はいくら書いても、書きたらないので、とりあえずこのあたりで、置いておいて、今朝、モノレールを使って出勤していると、万博記念公園の駅前に観光バスが5台ばかり連なって、停まっていました。こんなところで、珍しいな?と思ったのですが、後ろにある駐車場と相まって、ふと思いついたことがあるんですよね。

 最近、観光バスツアーというと、『地元から出発』というのが、結構流行っている様で、わざわざ梅田まで行かなくても、高槻や枚方、茨木といった衛星都市を回って出発するんですよね。これが、心理的にも結構良い様で、朝の早い出発のバスなんかでも、家を出るのが、そこそこ遅くても大丈夫なんですよね。ただ、旅行会社としては、絶対的な集客人数に差があるので、そんなにポンポンと設定することか出来ないというのも、ありそうです。

 で、私がふと思いついたのは、『パーク&ライド』方式で観光バスへ乗り継ぐことが出来ればと思ったんですよね。今、地方都市で話題のパーク&ライド。これを観光バスにも応用することが出来るのでは無いかと、エキスポランドの駐車場を見て、思いました。ただ、駅前駐車場ってなかなか難しいですから、大きな駐車場のある場所で、パーク&ライド、駅前では電車でくるお客さんを別に拾うっていう方法だと、結構現実的なんでは無いかと思います。

 例えは、茨木周辺であれば、車で来られる方は、万博記念公園の東駐車場なんかだと、周りからのアクセスもなかなか良いですし、なんといっても観光バスを止めておく場所にも困りません。更に、旅行会社が駐車場と別途契約して、1台500円ぐらいで1日冒せてもらえれば、自宅からバスまでが、ドアツードアになる形です。これだったら、お土産を貰っても重たい思いをして、電車で家に帰る必要もありません。
 で、車を持っていない方の為に、駅前に立ち寄って、出発といった形であれば、これは、結構行けるんじゃないかなぁと思ったりするんですよね。後は、そういう利用に応じてくれる駐車場があるかどうかだと思うんですが、ちょっと大きめのスーパーの駐車場なんかだと、帰着時間によっては、帰りの買い物を狙って、応じてくれないかなぁと思ったりするんですよね。茨木だったら、マイカルなんかですよね。

 こんなこと、模索している例って、他にないですかね?

4月26日(火) 晴 JR福知山線事故  (^_^) 普通
 昨日、JRとしては未曽有の大事故が発生しました。ニュースでもかなりひっきり無しでやっていますし、インターネットニュースなどでも大々的に報じられていますので、知らない人はいないかと思いますが、JR福知山線の事故です。

 事故原因はあきらかにされていませんが、報道上では、スピードの出しすぎによるもので、JR西日本発表では、置き石の可能性を示唆しています。事故原因に関しては、今後の警察の調査などがまたれるとは思いますが、脱線事故としては2番目に多数の死者を出した事故だそうです。
 報道に偏りがあるのは否めないですが、JRの発表も眉つばものなんですよね。というのも、午前11時の時点で、JR西日本のホームページに掲載されていたのが、『自動車と衝撃事故が発生した為、尼崎〜広野間が不通になっています』というものです。

 おいおいって感じですよね。自動車と衝突したら、あんなことになるのか?というか、衝撃事故って、えらく簡単な書き方しているけれども、脱線転覆という事実を担当者はしらないのか?と思ってしまいます。その後、14時頃になってみると、ようやく『脱線』という言葉に変わってはいましたが、今度は15時頃の記者会見の席上、砕石の後が線路上で見つかったということを発表し、強調しています。

 あれ?と思ったのは、この時でして、『負傷者救出を最優先』にしているはずで、午後3時の時点でその情報が入って来るということは、まだ1〜4両目に人が閉じ込められていた状態のはず。たしか、その時点での死者は18名と報道されていました。その後、死者、負傷者はどんどん増え続けていることを考えると、本当に「負傷者救出」を最優先にしたのかどうか怪しく感じます。砕石を調べる余裕があったのか?思うんですよね。

 進行方向左側に砕石の跡があったということなんですが、これもまだ、事故原因かどうかは究明されていません。ただ、一つ疑問なのは、左側で石を踏んだ場合、左側の車輪が浮き上がるんですよね。普通で考えると、右に横転する様に思うんですが、1〜3両目は線路左側に脱線しているですよね。揺り戻しなどの可能性があるので、左に横転する可能性があるのかなぁと思ったりします。
 また、脱線の前に『ブレーキの音』を聞いたという証言があることから、もしかする置き石の可能性も捨てきれないなぁ思ったりします。障害物を発見、ブレーキをかけたが、間に合わず、石に乗り上げ、脱線、横転という可能性ですよね。勿論、運転士が障害物を発見したからブレーキをかけたのではなく、『カーブ直前でスピード超過に気づきブレーキ』をした可能性もあります。

 置き石が原因だと、JR西日本の責任は随分軽くなるとは思うんですが、ちょっと釈然としない気がするんですよね。それに、事故原因が特定出来ていない段階で、自己保身に動いているのかと考えてしまいます。脱線の直接的な原因かどうかはわかりませんが、スピードが出ていたという証言もまた多いんですよね。でも、それが何キロだったかは不明で、事故現場の700m手前の塚口駅を110Kmで通過していることだけ判明している様です。

 まぁ、それにしても今回の事故は、JRの対応も今ひとつですよね。振替に切り換えるまで時間がかかっている様ですし、どういうわけか、不通区間が広野〜尼崎ですからね。広野だと他の鉄道を使うことも出来ないですからね。単純に考えて、宝塚〜尼崎を不通にさせるのが乗客への影響を最小限に抑えることが出来る様に思うんですけどね。夕方には、不通区間が宝塚〜尼崎になっていましたが、なんでこんな単純なことに時間がかかるんだと、事故処理以外の対応にも疑問を感じます。
 何だか、今回の事故でJR西日本の底の浅さを露呈した様な気がします。

 ちなみに関西では、JR西日本はやたら事故があって、ダイヤ遅延が多発することで結構あきれられているんですよね。相対して阪急は、ダイヤ遅延がかなり少なく、事故が発生しても、その復旧が早いと評されています。JR福知山線は運転士にとってストレスの多い路線といった指摘や、列車が軽量化していることを問題視している旨があるんですが、それもどうかと思ったりするんですよね。ダイヤが過密だといっても、JR福知山線はそれほど沢山の乗客を運んでいるわけではありません。列車の軽量化は、今に始まったわけでは無いですし、別に軽量化というのは、列車に限った話では無いですよね。それに、あれだけの状況を見ると、列車か丈夫だったとしても、どうかと思ってしまいます。

 何だか、書きたいことは、沢山あるのですが、これだけ重大な事故だからこそ、きっちりとした原因究明を望みます。そして、この事故で死亡された方の冥福を祈ると共に、負傷された方の一日も早い回復を願います。

4月25日(月) 晴/曇 今度こそ桜  (^_^) 普通
 なんとかかんとか、時差ぼけも切り抜ける事が出来たみたいです。今回は、旅行会社の添乗員さんが言う通り、「飛行機に乗ったら半分だけ寝る」ということを実践したので、あまりひどい時差ぼけにはならずに良かったです。前に、ニューヨークに行った時は、それはそれは、ひどかったですからねぇ・・・。

 ところで、今年は桜がきちんと見れなかったと嘆いていたわけですが、昨日、秋田県で桜を見させていただきました。満開の桜と、つぼみふくらむといった桜が入り混じる感じで、凄い・・・とまでは、行かなかったのですけど、それでも、ようやく桜の撮影が出来たといった気分です。今年は、時期を完全にずらしてしまったので、本当に残念。平年並の開花速度であれば、今は秋田県内、どこに行っても桜だったはずなんですけどねぇ。秋田県内でも、一番開花が早いと、「金浦町(このうらちょう)」というところの、勢至公園というところで、ようやく見られたといった感じです。

 事前に調べたインターネット情報によると、「満開」と書いてあったのですが、前述の通り、満開の桜とまだまだの桜が入り交じる状態だったので、全体としては三分咲き、五分咲きといったところなんでしょうか?今年の開花の遅さには、辟易してしまいます。昨年と同じく、八郎潟の桜を狙っていたんですけどねぇ・・・。

 そうそう、桜祭りの会場の前に、「金浦神社」なる神社があるんですけど、ここが一風変わった建物で、どうも神社風では無いんですよね。どことなく、大陸のムードが流れている様な感じで、これが不思議なんですよね。神社としては古い建物なので、もしかすると、随分昔に金浦町付近は、朝鮮半島と交易があったのかなぁと想像しました。これは、あくまで想像なので、本当のところがどうかはわかりませんが、ちょっとしたことで、想像が膨らむというのは、面白いもんですよね。これが本当だとすると、日本と朝鮮半島のつながりって、昔からあったんだなぁと教科書以外で改めて感じた次第です。

4月22日(金) 晴 ほんじゃが  (^_^) 普通
 昨日、久しぶりに駅のコンビニである、アズナスに立ち寄りました。
 そこで、じゃがりこに混じって、新製品である『ほんじゃが』なるものを発見。ジャガイモを皮ごと、フライしましたという触れ込みと、『うすしお味』という文字。そして、フライドポテトの様な写真・・・。え?これはもしかして・・・・?

 ということで、3個買ってみました。まずは、味見用。そして、自宅用、職場用の3つです。で、食べてみると・・・おっ、これは、まさしく・・・・ってなわけで、どうやら全国販売用の『じゃがぽっくる』の登場と言っても過言では無い味覚でした。

 いやはや、とうとう出てしまいました。北海道で、全然増産が追いつかない「じゃがぽっくる」の全国販売用なんですよね。じゃがりこ風のパッケージで、値段はじゃがりこのそれよりも、ちょっと高い150円弱。高級なお菓子ってことになります。でも、食べてみると、北海道に行かないと買えなかったじゃがぽっくるの味がそこにあるんですよね。

 じゃがぽっくるよりも、少し油っぽいかな?という気はしなくは無いですが、それでも、じゃがいも感抜群のおいしさ。こりゃ、定番になるなという予感すらしました。ちなみに、昨日の購入時点で、その棚は異様な売れ行き。他の棚とは違って、かなり広いスペースを取っていたにもかかわらず、ぽっかりと穴が空いた様な感じになりました。これが、このまま浸透すると・・・また、増産が間に合わないってことになりそうです。
 でも、やっぱりこの新製品は歓迎ですねぇ。大歓迎です。

 ほんじゃが・・・なんだかじゃがぽっくるの前の名前、ぴゅあじゃがに通じるものがある気がするのは、気のせいですかね。

4月21日(木) 曇/晴 桜  (-_-) いまいち
 さて、日本に帰ってきました。帰着したのは、火曜日の夕方。水曜日は休みを貰ったので、今日が、初出勤ということになります。まぁ、火曜日の夕方、職場によって、ちょっとだけ仕事をしたのですが、大方は、みなさんがやってくれていたので、全然OKでした。そのまま帰っても良かったぐらいですねぇ。

 ちなみに、昨日、休みをもらったのは、一応、『時差ぼけ対策』ってことだったんですが、まぁ、これは少しずつ治っていくもので、一日の休暇で治るとは思えないんですけどねぇ。ただ、ニューヨークに行った時に比べれば、まだ、ヨーロッパの方が楽かなぁって思っていたりします。普通、ヨーロッパの方が時差ぼけがきついと言うのですが、これは日本に帰ってきた時の話では無くて、現地に行った時の話なんでしょうかねぇ。でも、時差ぼけは、まだまだこれからが本番、早く治さないと、週末の秋田日帰りに響きます(^^ゞ

 さて、日本に帰ってきて気になるのは、やっぱり桜なんですよねぇ。桜の盛りに旅立って、散り際に帰って来れるか?と思っていたのですが、残念ながら、見事に散った後でした。今年は、桜の開花時期が遅かったので、その分、桜が散るまでの速度も短いそうです。どうも、お尻が決まってる様な感じですよね。去年は開花が早かったので、散るまでの期間が長かったみたいです。あ〜あ、今年は桜駄目だったなぁ・・・としか思えないのですが、唯一の望みが、週末の秋田旅行。何とか、桜が咲いているところを見つけたいと思います。

 それにしても、今年は、桜に縁が無かったなぁ・・・と思います。まぁ、9日に職場の駐車場で、お花見が出来たので、縁が無いといっても、きちんと見れてはいるんですけどね。ちなみに、イタリアでは、八重桜らしきものは、咲いてました。自宅近くのお寺でも、八重桜は、ちょうど見頃なんですよねぇ。そうやって考えると、桜の時期は、まだまだ終わってないみたいですけど、染井吉野の満開が見られなかったのは、やっぱり残念ですね。

4月19日(火) 晴 帰国  (-_-) いまいち
 ミラノ時間では昨晩ですが、日本時間では、今日の午前4時40分に飛行機は飛び立ち、約11時間の飛行で成田空港です。ミラノ空港では、9時40分なんですが、日本時間では4時40分。飛び立ってすぐに食事を出されて・・・一体、どれだけ食べるねん!って感じなんですが・・・。

 といっても、帰りは往路みたいにいい身分に成れず、エコノミー座席でした。非常口座席だったんですが、真ん中の座席で、お客さんが大勢乗っていたこともあって、いやはや大変。何だか、全然リラックス出来ない感でした。これで、長距離はやっぱり辛いなぁって思ってしまいますよね。往路が、ファーストクラス座席のビジネスクラスだったので、余計にそう感じてしまいます。それでも、6時間ばかり寝てしまったので、時差ボケに関しては、発生しそうな予感・・・。ホントは、4時間程度でやめて、今晩で一挙に取り戻そうって思っていたのですが、なかなか上手くはいかないみたいです。

 成田到着後、伊丹へ移動ってことになるのですが、この飛行機が整備の関係で、出発が遅れたみたいなんですよねぇ。でも、座席はファーストクラスシートだったので、ゆったり・・・だったんですけど、このNEW SKY SLEEPER SOLOの座席は、寂しいですよねぇ。本でも読んでないと、手持ち無沙汰で・・・。いや、本当にゆったりとしていて、いいシートだと思うんですけど、複数人で搭乗する座席じゃないなぁって思ってしまいます。

 いやはや、出張ってことだったんですけど、ただ飛行機乗って、電車見てって、結構趣味に走った旅行でした。これで、E−1持っていればなぁと思ったりしたんですけど、あれ、持っていなくて良かったと思いました。だって、荷物になりますからねぇ・・・。

4月18日(月) 晴 駅  (^_^) 普通
 今日は、特に予定無く、ミラノ市内を一日歩き回りました。で、21時20分の飛行機で成田に戻り、翌17時55分の飛行機で、伊丹に帰るというスケジュールです。今日、一日のスケジュールは、18日と19日にまたいでしまうので、一日30時間程度ある気分です。

 ただ、何をしたのかというと、特に何をするわけもなく、ただ、地下鉄乗って、路面電車に乗って、ミラノ市内を右往左往していた感じです。というのも、月曜日は博物館・美術館系統が全部休みみたいなんですよね。ホントに残念でした。気になったのは、城にある考古博物館、市立公園にある自然博物館、プラネタリウムなんですが、いずれもお休みでした。

 まぁ、しょうがないので、ミラノ市内をうろうろ・・・とさせていただきました。最初の目的地は、ミラノ中央駅。やっぱり、駅に魅力を感じるので、どんな駅だろうか?とちょっと興味深く、ミラノに行ってみました。ここも、こりゃ、すごい・・・っていう駅でして、壮観の一言です。大きなドーム状の屋根は、ヨーロッパそのものなんですよねぇ。結局、一時間ばかりミラノ中央駅に居たでしょうか。コカコーラライトのミニサイズを無料配布していたので、飲み物にも困らなかったし・・・。ただ、トイレに行きたくなって、そちらで70セント使ってしまったので、結局、飲み物代と変わらないやんって感じですが・・・。

 その後、市立公園で、2時間ばかり読書をして、ガリバルディ駅、ミラノ北駅、ポルタジェノサイド駅と、駅巡りをして一日を過ごしました。個人的には、一番田舎駅らしい、ポルタジェノサイド駅にひかれましたが・・・。

 あ、そうそうミラノの市内って思っていたほど、スーパーを見かけないんですよねぇ。で、私はガリバルディ駅構内にある小さなスーパーに立ち寄ったんですけど、ここは流石に、安かったです。物価が高いなぁとしか思えなかったんですが、今まで見ていた値段とは、大きく違う感じなんですよねぇ。これが、一番印象深い買い物でした。

 ホント、免税品に興味無いので、ヨーロッパ旅行で、費やしたお土産代って、6000円ぐらいなんですよねぇ。日本のそれと、変わらないって感じです(^^ゞ

4月17日(日) 雨/晴 最後の晩餐  (^_^) 普通
 欧州旅行の最後の夜ということになりました。長い様な短い様な旅行もとい、出張だったんですが、何だかやっぱり疲れましたねぇ。いやはや、何だか、どどっと疲れた気がします。やっぱり、気が張ってたんだなぁと改めて思います。

 これで行くと、明日はもう朝から帰るみたいな感じですが、明日は一日ミラノに滞在して、晩の9時半の飛行機の予定です。ということは、ここで気が抜けたら、何か事故に合う可能性があるので、まだまだ気を抜かずに、動かないと駄目ってことですね。
 でも、やっぱり疲れた〜って感じです。

 さて、ミラノというと、「最後の晩餐」ってことになるわけですが、これがなかなか見る事が出来ないみたいです。どうも予約がなかなか取れないみたいで、色々と大変みたいです。まぁ、私の場合、有名な物にあまり興味が無かったので、見れなくてもそれほど、大きな問題は無かったのですが、今回、色々な経緯の末に見る事ができましたので、感想をちょっとだけ述べさせてもらうと、柔らかい画だなぁというのが、その印象です。

 協会にある壁画なんですが、ぼやけている様に見えるんですが、やはり綺麗な画だなぁと思いました。レオナルド・ダ・ヴィンチの代表的な作品の一つであるという理由が何となく分かる気がします。特に、窓の外の風景が妙に鮮明で、綺麗な青空だなぁといった感じました。
 で、お土産物売り場には、しっかりと日本語用ガイドブックが販売されていたりするので、日本人の訪問客数もかなりのものの様です。って、感想はそれだけかいな・・・って感じになるかもしれませんが、絵画に関しては、全くもって無知ですから、これぐらいで勘弁してください。表現がうまく出来ないんです・・・。

 ところで、今晩が一応、今回の出張の『最後の晩餐』。役員の方々と一緒に食事ということになったので、いやはや・・・80ユーロの食事代金となってしまいました。いやぁ・・・高い・・・。12000円の食事にしては、ちょっとねぇ・・・って感じちゃいました(^^ゞ
 おいしかったんですけどね。

4月16日(土) 雨/曇 イタリアミラノ  (-_-) いまいち
 うわぁ、何だか眠たい一日です。これは、やはり・・・、早朝出発ということが、響いているのだと思います。いや、思いたいです。もしかすると、単純にまだ時差ぼけっていう可能性があるんですよねぇ。それもまた、嫌だなぁ・・・。

 で、まぁ、予定では18日の晩に出発して、19日の夕方に到着(時差のことは考えずに書いてますから、実際には14時間程度の移動時間)の予定なんですが、その後、ぼ〜っとしたまま、秋田日帰り旅行に突入かと思うと、かなり先が思いやられる気がします。

 さて、イタリアミラノへは、午前8時15分のフライトで、午前10時すぎに到着だったんですが、横風がきつかった様で、着陸のやり直しを行う状態でした。昨年の青森空港でのことを思い出します。この間は、出雲空港での飛行機の故障だったし・・・。うーむ、色々とあります。ホント。まぁ、落ちなければ、いいんですけどね。

 で、ひやひやもので、イタリア・ミラノに到着。午後は、ミラノ市内の視察という名の、観光ですね。勿論、照明器具屋さんも回って、今日は足が棒の様になりました。明日もそれなりに、疲れるみたいです・・・。見本市会場がかなり広いらしいですからねぇ。

 ちなみに、視察が終わった後の自由行動の時に、見事に『道に迷いました』。いやぁ、久しぶりです。自分が、一体どこにいるのか、よく分からないんですよねぇ。確かに、戻ればいいんですけど、戻るのは何だか勿体ない様な気がして・・・。で、もって、更にわけがわからなくなって、ふと気がついたら90度違う方向に歩いていたという状態でした。
 日本語が通じない町で迷子になるのは、やはり困りますよねぇ。結構焦りました。まぁ、本当に駄目ならば、戻ればいいと思っていたので、それほど心配はしてなかったのですが、久しぶりに迷子気分を味わった次第です。

 で、思っていたほど治安は悪くない様でした。すさんだ雰囲気のところを歩いていないといのが、一番良かったのかもしれませんが、とりあえず、ぼやぼや歩かない、自分の物は、きっちり管理する、という基本的なことを抑えていれば、危険率は随分さがるみたいです。これで、気を抜くと、良くないんですよね。

4月15日(金) 曇 電車で移動  (^_^) 普通
 今日の日程は、フィリップスのライティングアプリケーションセンター(以下LAC)で、半日の研修を受けた後、電車でアムステルダムへ移動というスケジュールでした。そういうわけで、午前中の研修を除けば時間的には余裕のある感じでした。

 LACでの研修内容を書いてもしょうがないので、やはりヨーロッパの列車についての感想を書いてみましょう。ヨーロッパの列車は、ずばり、『世界の車窓から』ですねぇ。つまり、あの番組が本当に世界の列車の旅を教えて来れている感じがします。
 乗車したのは、アイントホーヘン中央駅を14時38分に出発する特急です。到着は16時4分と言ってましたが若干遅れた様です。まぁ、5分や10分の遅れは特に問題では無いのでしょう。

 日本と違って面白いのは、改札口が無いということ。車内検札のみで対応している様です。といっても、私が乗車した1時間半の間に検札は無かったんですけど・・・。特急は自由席の様です。車内の騒音は、JRの特急とさほど変わらない感じです。軌道は、新幹線と同じ標準軌だった様です。車両の背が高いところが、西洋の列車だなぁと思わせるところでしょうか。

 でも、電車を使うと、車とは違った風景が見られますよね。気になるのは、家庭へ引き込む『電線』が無いということと、高圧電線の高さが低いということ、後は運河があちこちにあるのですが、船の方が列車より、目線が随分高いんですよね。やはり、オランダの国土は海面下にあるというのが、実証されている気がします。

 アムステルダムに到着すると、その人の多さに閉口してしまいました。やはりここは、首都なんだなぁと改めて認識。アイントホーヘンが田舎だという意味が良く分かった気がします。でも、私はやっぱりアイントホーヘンの方が好きですねぇ。人で溢れてないところが、特にいい感じです。治安もいいですしね。

 で、明日は早朝出発の飛行機で、ミラノは飛びます。治安が悪いと噂のイタリア・・・果たして大丈夫なんでしょうか・・・。段々と、治安が悪いところに行ってる気がします・・・。

4月14日(木) 曇 ヨーロピアンデザイン  (-_-) いまいち
 4月13日より19日までの日記は、ヨーロッパ滞在中に書いております。ということで、天気は、13日・14日・15日の3日間は、オランダのアムステルダム〜アイントホーヘンの天気になっています。

 さて、2日目の今日・・・というか、実質、一日目の今日は、アイントホーヘンから車で1時間程のところにある、ベルギーのターンハイトという町のフィリップス社の工場見学と、アイントホーヘンのフィリップス社の研究所の視察でした。
 工場見学って、何となく楽しいんですよねぇ。ワクワクする感じがします。EU統合ということで、ベルギーとの国境検問などが全くなくなり、自由に行き来できる様になったとのことで、オランダもベルギーもあまり変わらない感じがします。しかし、面白いのは道路で、道路の質がベルギーとオランダでは変わるんですよね。どちらかというと、ベルギーの方がデコボコ道といった感じなんですが、このあたりは、日本でも県が変わると、県道なんかは大きく変わりますからねぇ。ちなみに、微妙なところでは、道路の線の書き方も都道府県ごとに違うみたいです。まぁ、それと同じみたいな感じですね。

 4時頃にフィリップス社の研究所見学を終えたので、アイントホーヘンの町を少し歩いてみました。まずは、デパートとモールに立ち寄り、その後電気屋さんと、電材屋さんに入ったのですが、いやはや、日本とあまり変わらない感じがします。特に電気屋さんは、家電製品こそヨーロピアンデザインなので、見ていて飽きないんですが、パソコンプリンタは、EPSON、CANON、HPの三社ばかりですし、デジカメも、NIKON、CANON、OLYMPUS、SONYが中心です。一眼レフデジカメも展示されており、EOS KISS DIGITAL(初代の方です)が、D3000の名前で、795ユーロで、E-300が985ユーロで販売されてました。E-300に関しては日本の方が安いって思ったんですけど、20%の税金がかかってるみたいで、税金分を除くとあまり変わらないのかもしれませんね。

 ということで、今日はこれだけ、なんだかまだ時差ぼけ状態なので、頭がぼ〜っとしているみたいです。

4月13日(水) 曇/雨 JAL411  (^_^) 普通
 いつ、更新できるかわからないのですが、一応日記では、続けて書いておく事にします。まぁ、暇なだけなんですけどねぇ。旅行記にもなりそうだし・・・(^^ゞ

 13日の午前7時45分に伊丹空港集合で、その後、成田へ飛んだ後、JAL411便でアムステルダムに向かうという行程が初日です。アムステルダム到着時刻は17時45分ということなんですが、7時間の時差がありますから、日本時間にすると深夜1時頃ということになるんですよね。この日記は、16:08に書いていることになるのですが、日本時間にすると23時8分ですから、時差って凄いですねぇ。ちなみに、窓の外は、ず〜っと晴れ間が広がっています。下は雲だらけですが・・・。ちなみに、現在はスウェーデンとデンマークの国境付近におります。

 団体旅行なんですが、航空券の運賃は正規割引運賃になっていたみたいで、当日の搭乗予定の方が多いとのことで、ビジネスクラスへアップグレードされました。おおっ、ラッキーってなもんですが、まずは3002便で成田へ向かうわけですが、この時のシートはファーストクラスシート。おおっ、ニュースカイスリーパーっていう利用する機会の無いシートに乗れて、ほくほく気分。この後も、ビジネスクラスで行けるっていうのは、なんといい出張だろうか?って思ったわけです。

 成田空港に到着すると、その人の多さには驚き。関空の閑散ぶりが際立っている様な気すらします。平日なのに、結構人がいるもんなんだなぁと驚きながら、JAL411便の出発を待ちます。
 で、実際に搭乗してみると、ビジネスクラスとはいえ、シートはどうやらファーストクラスシートの様でして・・・。ビジネスって、こんなに前が広かったっけ?と思って不思議がっていたんですが、どうもファーストの設定がなく、ファーストクラスの座席をビジネスとして解放していたみたいです。で、同時にビジネスの2階席分をエコノミーとして解放していたみたいで、今回のフライトは結構お得度満点だった様です。とはいっても、私みたいなのが、ファーストのシートでビジネスのサービスを受けるのは、なんだか目茶苦茶恐縮なんですが・・・。

 やっぱりフルフラットの水平シートってとっても寝やすい座席ですねぇ。まぁ、それ以上に、食事もおしいし・・・。食べすぎるのが、たまにキズといったところでしょうか。なにはともあれ、幸先のいいスタートを切った感じです。勿論、エコノミーの座席でも、普通に乗れれば、それはそれで幸先がいいんですけどねぇ。

4月12日(火) 曇/雨 出張・・・  (-_-) いまいち
 本当に急速に気温が落ちた感じで、昨日、今日は肌寒くすら感じますね。いよいよ、明日からヨーロッパ出張です。目的地は、オランダとイタリアの2カ国。工場見学と見本市の見学の2つが主目的です。

 で、まぁ、その出張なんですけど、治安が悪いと散々言われている、イタリアがコースに入っているので、私としても、何だか妙に肩にチカラが入っていて、どうも・・・憂鬱な気分になってしまいます。
 何となくなんですが、私の旅行で一番大きな影響力を持っているのは、『治安』なんでしょうねぇ。旅程の少々のトラブルは大丈夫ですが、治安に関してのトラブルは、全然駄目ですねぇ。故に、妙に何も出来なくなるんですよねぇ。ホント、困ったもんです。

 そういや、ニューヨークに行く時も、『治安が悪い』というイメージが先行してしまって、旅行前は、かなり憂鬱になっているんですよねぇ。夜出歩かなければそれほど、問題無かったんですけどねぇ。妙なおじさんによく分からない声のかけられかたを地下鉄の中でしたぐらいですかねぇ。

 そうやって考えると、案ずるより産むがやすしなんでしょうけど・・・、やっぱり防犯グッズは何か買っておこうと思ったりするんですよねぇ。あれ、買っておけば良かった・・・と後悔したくないなぁと思うんですよね。といっても、防犯グッズと一概に言われても、何を買ったらいいのやら・・・。ということで、こんなことを考えるのもストレスになってきたり空くんですよねぇ。
 まぁ、行けば行けばで、何とかなるという気持もあるんですが・・・。

 ということで、明日から1週間程度日記は、お休みさせてもらいますm(._.)m

4月11日(月) 曇 ローレライ  (-_-) いまいち
 桜は一挙に満開。本当に凄いですねぇ。で、満開になった途端に雨ですから、あまり長く楽しめない様に思うのですが、今週は予想に反して、晴れる日が多い様ですので、ゆっくりと桜吹雪を見ることが出来そうです。私は、その間、ヨーロッパですので、残念ながら、返ってきた時には、葉桜・・・となっていそうですが・・・。

 しかし、昨日は暑かったですねぇ。家からちょっと遠い映画館に行ったのですが、ついでに桜でも見ながらと思って歩いて行ったんですが、10分ぐらいで汗ばむ陽気でした。今日の最高気温が17度。前日比、−9度とのこと。昨日は26度もあったのかと思うと、1カ月前が信じられないですよねぇ。

 ところで、映画なんですが、ようやく『ローレライ』を見る事が出来ました。前宣伝通り、素晴らしい「映像作品」だと思います。でも、お薦めできるかなぁと思うと、どうも私には今一つしっくりこなかった感じがします。話の筋が単純だった様な気がして、それこそ、映像美で作った映画なのかなぁと感じてしまいました。
 とは言っても、面白い映画だったと思うんですよね。言ってることが無茶苦茶なのですが、お薦めできないですけど、私個人としては、充分楽しめたという映画なんですよね。興味がある人は、見ても損は無いと思います。興味が無い人にお薦めできる程じゃないなぁって思った次第です。

 個人的評価としては、1800円支払ってみても、損は無かったと思います。でも、やっぱり自らお薦めは出来ないんですよねぇ。

4月8日(金) 曇/晴 雑談  (-_-) いまいち
 つい1週間前まで、まだまだ寒いなぁと思っていたのですが、昨日あたりから急に暖かくなってきたというよりも、暑くなってきた感じですよねぇ。今朝の電車では、弱い冷房がかかっている様です。おいおい、そりゃ、早過ぎるだろう。窓を開けろよ・・・と思うのですが、ラッシュだと、窓に手をかけるのが一苦労だったりするんですよねぇ。まぁ、最近の電車は窓が開かない方が多くなっていますが・・・。阪急の場合、まだまだ大多数の列車の窓が開くので、この点は気に入っているんですけどねぇ。昨晩の帰りの列車は、窓を開けて走っていたので、何だか心地よい風が車内を駆け抜けて行った気がしました。

 さてさて、まだまだと思っていた桜が、突然開花しはじめ、開花を始めると、後はあっという間なんですよねぇ。月曜日には「つぼみ」と書いていた場所が、昨日にはもう「7分咲き」って書いてあるんですから驚きです。桜の開花の遅い年は、散るのも早いといわれていますので、今回は短い桜の季節を集中的に楽しまないと損ですよねぇ。でも・・・残念ながら、来週の大阪の天気予報は雨か曇ばかりでして・・・。明日の晴天を除くと、かなり天気が悪い様です。で、明日は出勤日ですので、今年は残念だったなぁって思います。来週末はヨーロッパですしねぇ。

 さて、今日は花祭り。お釈迦さんの誕生日ですねぇ。といっても、本来は旧暦に祝っていたことの方が多いので、約一カ月早いというのもあります。お寺さんによって、花祭りの日が違うのは、このあたりが原因している様です。会社帰りに今年はどこ行こうかと、考えているのですが、さてさて・・・。

4月7日(木) 曇 社名変更2  (-_-) いまいち
 社名変更のパーティーは思っていたよりも、盛大に行われた感じでした。いやはや、ホテルでパーティーってやっぱりすごいもんだなぁと思います。話によると、社名が正式に決まったのが、2週間前という話なので、本当に駆け込みだったんだなぁという感想を持っているわけですが、それでも、とりあえず何とかかんとか出来て良かったです。まぁ、それほど大きな社名変更ってわけでも無いですけど・・・。

 今回の社名変更パーティーで、一応写真撮影のサブをさせていただきました。サブなのは、勿論腕が無いから・・・。で、パーティー時の撮影などが良くわからないんですよねぇ。まぁ、デジカメですから、下手な鉄砲も・・・といった具合ですが・・・。問題は、400枚ばかりある大量の写真を、プリントするのかどうかってことなんですよねぇ。1枚40円だとしたら、1万6000円分・・・。非現実的ですよねぇ。1枚25円でも、1万円ですからねぇ・・・。一体どうするんだって感じですねぇ。

 まぁ、それにしても、先週の歓送迎会にしても、今週の社名変更パーティーにしても、どういうわけか、平日なんですよねぇ。翌日しんどいって言うのに・・・。で、今日は月に一度の大仕事の日でして、これが終わると、いよいよ来週はヨーロッパ出張ということになります。

 あ、桜なんですけど、開花しはじめると早いですよねぇ。で、それに合わせるかの様に雨が増えてきて・・・。やっぱり今年はお花見出来ないかなぁ・・・。

4月6日(水) 晴 社名変更  (^_^) 普通
 ようやく三分咲きといったところの様です。うちの近くにあるお寺の桜は、見事に花を付けはじめました。ここ何年か、まじまじとこの桜を見る様になったのですが、毎年、「すごいなぁ」と感じます。ちょっと驚きですね。

 さて、今日は4月6日。切りはあまり良くない日なんですが、今日から社名変更になります。で、昨晩は、その作業でおおわらわ・・・。パソコンって便利なんですけど、こういう時は不便ですねぇ。社名が変わるといった想定がされていない作りのシステムなので、一個一個開いては、訂正ってことになります。とはいっても、差し当たっての変更は、印刷物だけなので、それほど大変ってわけでは無いのですが、20台程度あるパソコンを一つ一つ変更する作業はかなり大変でした。
 スタンドアロンに毛の生えた程度のデータベースを使っているので、このあたりが限界なんですよねぇ。もっと、きちんと作り替えないと駄目ですね。

 しかし、社名変更とともに、ロゴの制定も行われたのですが、ロゴって使ってみると、結構面倒くさいですよねぇ。デザイナーさんの意図もあるので、勝手に縦横比を変更することは、出来ないですし、しかし、配置がうまく入らないといった感じで、かなり面倒くさい状況だったりします。

 ま、これもそれも、元々そのロゴを使う予定で作成されていない帳票に入れようとするから、起こる話で、今後はロゴ入りを想定して作成していくことになるならば、問題は無いかなぁと思っています。

 さ、今日から新社名。電話の応対で間違うことが無いだろうかとちょっと心配です・・・(^^ゞ

4月5日(火) 晴 桜  (^_^) 普通
 ようやく、桜がほころび始めました。今週末〜来週末ぐらいが、見頃ではないかなぁと思うのですが、今週末は、雨模様とのこと。うーむ、いい日に雨が当たるもんですねぇ。となると、今年は本当に夜桜以外は、職場の桜を見ておくしか方法が無いなぁと残念に思っています。
 今年の雲雀丘花屋敷の桜は、一番いい時期に写真のアップできないので、お休みさせていただきます。桜の時期が終わったらアップしようと、一応写真だけは毎日撮っているんですよね。出張期間中は、後輩にお願いすることにしました。毎日の定点観測な抱けなんてすけど、見ていると、結構面白いんですよね。毎日更新が出来ないところが、とっても痛いですが・・・。

 でも、桜が遅れてくれたお掛けで、もしかすると私がヨーロッパから返ってきたらちょうど、桜吹雪の時期かもしれませんねぇ。満開の桜は見る事が出来なかったものの、桜吹雪だけでも見られるとなると、ちょっと嬉しい感じがします。後は、旅先で狙うぐらいしかないなぁ・・・。

 さて、ぼやぼやしていると、今度はあっという間にゴールデンウィークに突入します。今年のゴールデンウィークは隠岐と北海道。5月2日はやる気ないだろうなぁって、桜を身ながら、浮かれております。まだ、つぼみを付けていない木も沢山あるので、今年の桜は長い時間をかけて見られそうです。でも、出張が5月だったら良かったのになぁ・・・と悔やみます。

4月4日(月) 曇/晴 交通手段  (^_^) 普通
 4月に入ったというのに、まだ桜は咲こうとしません。まぁ、大阪では、開花宣言がおこなわれたのですが、昨日訪れた島根県では、桜祭りだけが行われており、一本も咲いていない状況で、昨年と違って今年はとっても遅い様です。何だか、お祭りは滑稽な気がしましたが、会場やイベントの手配などの問題で直前に変更が出来なかったんでしょうねぇ。更に土砂降りになってくるし・・・。

 ところで、今回の旅行、大阪から飛び立つ時に、預託荷物にうさぎが入っていたとかで、20分遅れの出発となりました。で、どうやらお客さんが意図的に隠していたわけでは無い様で、知らなかったという状況だった様です。で、荷物を預ける時に、何故かスルーした様です。これが、出発する直前に分かったものだから、20分遅れという事になった様です。

 で、その飛行機が出雲空港に到着した時、今度は急ブレーキで停止。それも滑走路の真ん中で、少し斜めになった状態なんですよね。で、今度は、そこから動けず30分かかって、牽引車で駐機場へ移動となりました。結局50分遅れで空港を出たのですが、何でも、方向舵の故障との機内アナウンスがありました。
 で、そのまま機材は治らず、昨日の帰着便も欠航となり、JRで帰宅となったんですが、いやいや、電車で島根県ってやっぱり遠いですねぇ。近距離路線の場合、空港までの時間を考えると飛行機を使う理由が無いと言われますが、島根県の場合は、確実に飛行機の優位性を感じます。特に岡山までの2時間半がけっこうつらいんですよねぇ。

 ところで、今回は空港から松江駅までタクシーを利用したんですが、その時の運転手さん曰く、『最終便の飛行機の時間が中途半端に早い時間になったんで、随分と搭乗率が落ちたみたいですよ。なんであんなことしたんだろうねぇ。』なんて言ってました。私の他にも、同じこと思っている人がいるんだと、ちょっと嬉しく感じた次第です。
 しかし、JR松江からだと大阪帰着の最終は19時30分なんですよね。飛行機の最終は17時55分。連絡バスが16時頃発であることを考えると・・・やっぱり納得いかないですよねぇ。

4月1日(金) 晴 エイプリルフール  (^_^) 普通
 昨日は、歓送迎会があり、なんだか久しぶりに職場の連中と騒いだ感じでした。といっても私は、食べてばかりで、その後、二次会があるわけでは無いんですけどね。何といっても、平日ですから・・・。でも、やっぱり楽しかったなぁと思います。年に1・2度程度しか無いですが、大事にしたいなぁと思います。

 ところで、今日はエイプリルフール。一般的には年度始めなので、仕事始めの方も多いんじゃないでしょうか?往路の電車の中は、言うなればフレッシュマンで一杯でした。これが、ゴールデンウィークになると、電車に乗る時間が遅くなって、段々と空いて来るんでしょうが、当面はこの調子だなぁと諦めてます。私も、いつのまにやら12年・・・。あ、これじゃぁ中堅社員だよなぁ・・・。本当に気がつけばですねぇ。

 さて、今日のエイプリルフール、どんな嘘をつこうか?って考えてしまいますが、そんなことを考えることなく、終わってしまうんでしょう。冗談だったら、普段から結構言ってるので、エイプリルフールは全然関係無いんですよねぇ。そういや、一説によると、エイプリルフールに嘘を付くのは午前中だそうです。午後に嘘をつくのは、ルール違反だそうで・・・まぁ、元々は日本の文化じゃないので、そんなに厳密にする必要性は無いんですけどね。
 でも、貪欲にこういうのを受け入れる日本文化って、結構好きなんですよねぇ。こだわらないのも、一つの文化じゃないかと思います。

 ということで、今日から減量版日記ですが、思ったよりも長いなぁ・・・(^^ゞ

ホームページへ戻る

掲示板へ移動

 

 

It counts from 16/Apr/2003