前の記事>>

OLYMPUS E-3 諸々

 冬らしい冬を迎えているって実感するこのごろです。天気も、西高東低の気圧配置のお蔭で、大阪付近は安定した天気になっております。明日は、土曜日で嵐山では花灯路が行われるそうなので、行ってみようかなぁなんて思ったりしていますが、出勤日なので、ちょっと微妙な感じです。
 翌、日曜日は山形の予定で用意もしないといけないしなぁなんて思っています。

 さて、今日はE-3のその他の特長です。
続き▽

| 電子機器::デジカメ | 10:10 AM | comments (x) | trackback (1) |

OLYMPUS E-3 オートフォーカス

 先日、妹のパソコンを購入する為、ヨドバシ梅田に行ってきました。
 結局、あれこれ悩んだ結果、FMV-BIBLOのMGシリーズを購入することにしたのですが、この時のレジの店員が感じ悪いのなんの・・・。なんか、機械的にやってるというのもあるけれど、妙に小馬鹿にした雰囲気がでていて、高い買い物をしているという気持ちが失せてしまうんですよね。接客してくださったVAIOの販売係の方はかなり感じが良かったのですが(恐らく、ヘルパーさんだと思います)・・・。以前から、気分悪い店だなぁと思っていたのですが、改めて、そんな感じを受けたんですよね。
 そして、そのポイントを使い切ってデジカメを購入しようと、デジカメ売り場に行って、そこのレジに並んだのですが、やっぱり気分悪い。なんだこの店は・・・って思いますね。5万円や10万円の買い物をするには、あまりにもお粗末なレジに嫌気が刺してしまいます。接客されている方がどんなけ頑張っても、いざお金を払う時にこれだったらなぁ・・・って思うんですけどねぇ。
 まぁ、基本的に私はここでは高価な買い物はしないんですけど、知り合いとかの買い物だと、便利な立地と選択肢が多いので、どうしても利用してしまうんですよねぇ。個人的には対抗できる店舗がキタにできないものかと思ってるのですが・・・。JOSHINの大型店舗を駅前ビルあたりに作ってくれたらいいんですけどねぇ。

 それはさておき、今日はE3のAFについてのお話です。
続き▽

| 電子機器::デジカメ | 10:00 AM | comments (x) | trackback (0) |

OLYMPUS E-3 手振れ補正

 なんだか、昨日は寒かったと書こうと思ったら、今朝は目茶苦茶寒いですね。冬の朝といった感じです。昨日の天気予報では、金沢でも雪マークがあるなぁって思っていたら、滋賀県大津市や京都府京都市でも雨の予報がでていました。なんか、寒いと思ったらそんなことになっているとは・・・。今年の冬は寒くなりそうって話なので、このままグンっと寒くなってくれると、経済的にも暖房器具や防寒着が売れていいんですけどねぇ。
 それにしても、今年は秋が短かったなぁって思います。考えれば、京都の紅葉は見頃から落葉初めのあたりですから、それが一気に雪模様っていうのは、不思議ですよね。独特の綺麗さがあるのかなぁ。

 さて、今日はE-3の機能の詳細です。

続き▽

| 電子機器::デジカメ | 10:00 AM | comments (x) | trackback (0) |

OLYMPUS E-3

 急に冷えてきましたね。まだ、スキーの後の筋肉痛が続いております。
 日々のウォーキングだけでは到底追いつかないって感じですね。でも、札幌国際のスキー。良かったです。雪が降りしきる中でのスキーだったので、寒かったのはしょうがないのですが、雪もそこそこ積もっており、ダウンヒルコースも2日よりオープンだったので、かなり楽しめました。残念だったのは、スキップの通用期間では無かったことなんですが、まぁ、こればっかりはしょうがないですよね。
 次は、12月15日~16日にルスツリゾートです。それまでに雪が降り積もってくれればいいんですが・・・。どうかなぁ。

 北海道の話は、小出しして、今日はE-3のお話です。
続き▽

| 電子機器::デジカメ | 10:00 AM | comments (x) | trackback (0) |

E-3の正式カタログ

※設定の不具合により、昨日午前1時より午後11時30分まで表示が大変見にくい状態になっておりました。現在は復旧しました。大変ご迷惑をおかけいたしました。ついでに、新しいスキンに変更してみました。

 もう、週末なんですね。明日は、岩手県は大沢温泉に行ってきます。初めての旅館なので、楽しみにしております。岩手県って、あまり訪れる機会がないのですが、わんこそばなど、食に関することでは、結構強烈な印象があるんですよね。短角牛ステーキや、岩手純情米などを思い出します。さて、今回の岩手旅行ではどんな感じになるのかなぁってちょっと楽しみにしております。さすがに、わんこそばは、もういいかなぁ。
続き▽

| 電子機器::デジカメ | 10:00 AM | comments (x) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑

CALENDAR

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<前月 2023年12月 次月>

LOGIN

現在のモード: ゲストモード

USER ID:
PASSWORD:

NEW ENTRIES

RECENT TRACKBACK

CATEGORIES

ARCHIVES

LINK

PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)